※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
家族・旦那

養育費についてです。算出表を使うと、6-8万の枠に入るのですが相手は、…

養育費についてです。
算出表を使うと、6-8万の枠に入るのですが
相手は、2万までしか払わない。といいます。
それだけでなく
「入院や入学の費用は、勝手にそっちが育てるんだから払わない。養育費は法改正して18歳が成人になったら18歳までしか払わない」と言われました。

みなさん入学の時などはどうされてますか?
もらっていますか?

また、絶対に払わないといわれるので
調停に持っていった方がいいのでしょうか?

コメント

つみき。

払う能力があるから算出表でその金額がでるのです!
6万から8万て高所得者に入ると思います!!
調停しましょう🙌
頑張ってください!!!!

  • あお

    あお

    親の面倒も見ないといけないし、俺は生活できない。と言われましたが
    スロットやタバコなどばかりなので
    余裕はあるはずなんです

    • 2月29日
  • つみき。

    つみき。

    そんなの言い訳ですし旦那様が1番に面倒みなきゃいけないのは息子さんのはずです🤔
    ごちゃごちゃ言われるとメンタル疲れるので調停した方がいいですね(´・ω・`)
    調停の言葉でもしかしたら旦那さんもビビってもうちょい出す気になるかもしれないし(笑)

    • 2月29日
  • あお

    あお

    やはり、親の面倒など理由にはならないですよね。親の面倒はみれて、子供の面倒は見れないなんて、、と思います。
    調停はする気ないやろ??と聞かれましたが、話し合いはまとまらないし毎回言うこと違うしで疲れます…

    • 2月29日
  • つみき。

    つみき。

    私も離婚の時養育費についてまとまらず
    「じゃあ互いのためにも調停してしっかり決めよう」と伝えた途端こちらの要望していた金額を払うと言い公正証書作りましたよ🤷‍♀️
    ちなみに入学や入院などの際もプラスで払うように公正証書にも残しましたよ!

    • 2月29日
  • あお

    あお

    なるほど、うちもそう言って見ようかと思います。
    向こうは調停したくない。というのですが、それはきっと自分にとって利益がないからなんですよね😭😭

    • 2月29日
  • つみき。

    つみき。

    そうですよ!
    もっと払う義務があるの分かってるから調停したくないんです😨
    まだお子さんも小さいですししっかり貰えるものは貰いましょう!!
    応援してます🙌

    • 3月1日
  • あお

    あお

    ですよね!!騙されるところでした😭
    ありがとうございます!!

    • 3月1日