
学資保険のオススメはありますか?他と比べてどこがよかったですか?
恥ずかしながらまだ学資保険に加入しておりません。
オススメの学資保険教えていただけますか?
他と比べてどこがよかったとか教えていただけるとなお嬉しいです>_<
- みたらしきなこ(9歳)
コメント

退会ユーザー
私が調べてた時は明治安田が利率良かったですね(^ ^)学資なら内容はさほどかわらないかと…。受給のタイミング、あとは利率の違いだと思います(^ ^)
契約者の年齢や、お子様の年齢で利率は違ってくるのでいろんな保険会社の学資見比べると良いですよ(^ ^)

マッキィ
私は入りません!(^-^)/
毎月積立てるつもりで貯金して、余裕ある時は多めに貯金してます。
なにも必ず入らなければならない、ってもんでもないと思うので...。
結局なんで%かは保険員の給料になるんだったら...と思いました(*^ω^)ノ
-
みたらしきなこ
たしかに、保険員の給料になるのならちょっと…と思ってしまいますね(ー ー;)
ちなみに毎月平均おいくらくらい貯金されてますか?- 5月24日
-
マッキィ
月に最低1万、余裕がある月は少し増やしたり、ボーナス月に2~3万、児童手当も全て貯金で年間30万近くは貯まる予測です。
これを18まで続けたら500万はいくと思います。
2人目とか出来たら貯金額変わるかもしれませんが^^;
因みに夫婦共働き正社員で、私も仕事は辞めるつもりはないです(^-^)/- 5月24日
-
みたらしきなこ
入らない派の方がいらっしゃって安心しました!
わたしも共働きで境遇が似ているためベストアンサーさせていただきます!
ありがとうございました!- 5月26日

はるまま。
私も一歳すぎたのに加入してません(´・ω・`;)
息子の貯金がもうすぐ100万になるので、一時払いの終身保険にしちゃおうかなとも思ってます!
ちなみに独身の時は保険会社で働いてました☻
-
みたらしきなこ
1歳にして100万ですか!
すごい!
さすが、保険会社のお方…。
ちなみに、ひと月お子さんの貯金でおいくらほど貯金されてますか?- 5月24日
-
はるまま。
いやウチは毎月児童手当分しか貯金してないんです💦
出産祝いや一歳のお祝い、初節句のお祝いやお年玉を貯めただけです(´・ω・`;)
100万は終身保険にして、今後の児童手当をまた貯めていこうかなって考えてます!- 5月24日
-
みたらしきなこ
児童手当多くて羨ましいです(;_;)
終身保険ですか、わたしも調べてみます!
ありがとうございます!!- 5月26日
-
はるまま。
児童手当は年収によって決まりますよね?
850万?以下だとみんな月1万5千円ですよね?
それ以上の方は減額されるみたいですが。- 5月26日

ぴょん
何歳で受け取りたいを明確にして、保険選びをした方がいいと思います。
私の場合は、中学、高校、大学と決め、保険選びをしました(^^)でもこの場合だと1つの保険ではまかないきれなかったので、私は学資保険と終身保険の2つに加入しました。そしてこれから子供の数を増やしていく予定で、無理のない金額で設定しました。払いきれなくて途中で解約してしまったら意味がないので。
私が調べてきたところ大学の四年間に分けて受け取れる保険が一番得をします!明治安田生命ですとか。ですが高校の支出が苦労したという話を周りから聞いたので、私は高校でも受け取れるように保険選びをしました。
家庭によって内容が変わってくると思うので、参考までにしてくださいね。一番合った保険選びができるといいですね!
-
みたらしきなこ
なるほどですね、詳しくありがとうございます。
高校でもかかるんですね。。
公立でいくとも限りませんしね(ー ー;)大変参考になりました、ありがとうございます!- 5月24日
みたらしきなこ
なるほどですね、ありがとうございます!