
在宅中に布おむつを導入することになり、夫が洗濯を担当すると言っています。布おむつの管理方法や子どもの混乱、布おむつの将来について悩んでいます。布おむつには複雑な思いがあります。
布おむつ導入するかどうか…
旦那がコロナの影響で1週間ほど在宅ワークになりました。
その為、在宅の期間だけでも布おむつを使いたいと言い出しました。
以前から布おむつを使いたいと
言われていたのですが、
新生児と2歳の子がいながら、
おむつを洗う時間まで取れないと思い、
私は全然乗り気ではありませんでした。
(今も乗り気ではない)
ここにきて、
在宅中は俺が洗うから!
俺が布おむつの管理するから!
と、言うので、私は一切洗わないという事で
布おむつを取り入れることになりそうです。
三枚あれば足りるよね?
とか言い出して、絶対足りないし、
1日に何回おむつを変えているのかも
分かっていません。
何も知らないくせにやりたがるだけで、
子育てをナメられた気がしてイライラしました。
ですが、布おむつの方が子育てしてる感じがして、
昔からの夢だったと言われ…
夢だったと言われたら、
もう二度と味わえないだろうから、
やらせてといいかなとも思う反面、
在宅終わったらその布おむつどうなるん?
という思いと複雑です。
布だったり、紙だったり、
子どもは混乱しませんかね?
今のところ下の子だけ布おむつにする方向で
話は進んでいますが…
なんか遊び気分な感じなのがひっかかります。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

だいふく
一応、混乱するかもしれないしおむつって何回くらい変えるんだよ?って伝えてみてそれでもやるというのであれば
わたしは何もしないしノータッチ。子供の様子を見てかわいそうだなと思ったら戻すことを前提にやらせてみます。
大変な思いしてなめられてることに対してやり返してやりたい気持ちでいっぱいです😅

みい
わたしだったら3枚だけでやらせてみて、1時間後に猛省してくれば良いと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
たしかに!!
もう、好きなようにさせてみます😂- 2月28日

ちゅんママ
私でもきっと何もわかってないなとイライラしますね😅
お疲れ様です。
-
はじめてのママリ🔰
同じ気持ちのかたがいて嬉しいです😂
- 2月28日

みー
買い出しから何から何までお任せしたらいいんじゃないですか?(^^)
この際全部丸投げしましょう。
気がすむまでやらせてみます。
ただし1ヵ月分のオムツ代しか渡しません。
足りない分は旦那のお小遣いから出してもらいましょう。
あとは知らん!!
-
はじめてのママリ🔰
買い出しも行くと言っていますが、
布おむつカバーや
専用洗剤など、
その他細かなものは分かってませんでした🙄
買うなら無駄にしたくないという思いから
つい口出ししてしまいます😅- 2月28日

ポポラス
3枚🙂
すみません、引きました 笑
まず平均回数伝えてその反応見てから考えてもいいのでは?
多分布の方が紙より回数増えるので、少し盛っても良いと思います👍
実家にあったけど、使わなかった布オムツ は私はおもらしとかした時用の雑巾にしてます💨
うちだったら、どうしてもやりたい事があるならお小遣いの範囲でやるなら何も文句言わないルールなのでお小遣い使わせますね☺️
で、最後までちゃんとやれたら紙オムツと同額くらいで家計から返してあげます😇
-
はじめてのママリ🔰
ドン引きですよね!
最近、上の子がおしっこの感覚があいてきたので、
そのつもりでいるのかもしれないですが、
それにしても少なすぎる!爆- 2月28日

R
私は布オムツを使ったことないので値段すら分からないのですが…😂
在宅ワークが終わったあと、使わなくなっちゃうなら1週間のために買うのもったいないって思っちゃいます、、😭笑
普段、お世話どのくらい積極的にやってくれるのかにもよりますが、おむつの管理すると言われても、なんか信用しきれないです😂😂
あとで洗うから〜、とか言われて放置されたりなんかしたら気になって仕方ないしストレス溜まりそうでいやです😂😭😂
-
はじめてのママリ🔰
わー!私と全く同じ考えです!!
値段もわからないし、
揃えた道具どうするの?ってなりますよね!!!!
私も放置されたオムツを見たら気になりそうで、
ホント嫌です😂- 2月29日
-
R
その分のお金で新しいおもちゃとかオムツとかミルクとか…実用的なもの買いたいです、、😂🌀
- 2月29日
-
はじめてのママリ🔰
わっかります!!!!!!
本当に!!!!爆- 2月29日

あ
布オムツって紙オムツより絶対交換しますよね…🙄3枚で足りるって言っちゃうなんて、本当に赤ちゃんのオムツ交換舐めすぎでは?と思っちゃいますね。
紙オムツなら吸収ポリマーが優秀すぎるので、おしっこなら何回かされても全然大丈夫だけど、布オムツなら1回する度に交換ですよね🙄
お子さん混乱しちゃうかもですが、本当に3枚だけ買ってやらせてあげて、あとは紙オムツではダメですかね💦
やってみて早々に3枚じゃ足りなかった、なめすぎだったってなりそうな…😧
-
はじめてのママリ🔰
三枚って、大人のトイレの回数より少ないし爆
布おむつがおしっこ一回で交換だと思ってないんでしょうね。
きっと、私がもっと心に余裕があったら、
いいよー😃って、言ってあげられるのでしょうが、
やりたいことだけやられるのが
すごくイライラしちゃって、
ペースを崩されそうで快くやらせてあげたいと
思えないんです😂- 2月29日

退会ユーザー
3枚って…おむつカバーのことですかね?😅
すごい夢ですね✨
-
はじめてのママリ🔰
おむつカバーのこと分かってなかったです😅
古いものが好きなんですよねー
レコードとか、二層式洗濯機とか…
時代に逆行してて、ついていけないです😅- 2月29日

雪
昔からの夢だったなら一人目のお子さんが産まれた時から全て旦那さんがオムツ替えをするべきでしたよね。それをぴっぴさんにも押し付けるのは違うと思います。
それはもう夢ではなくただの遊び、おままごとですよね💦
やるならこの先もずーっと旦那さんにやってもらいましょう★
-
はじめてのママリ🔰
でーすーよーねー!!!!
布おむつの方が経済的だよ!とか、
メリットをプレゼンしてくる割に
何も分かってなくて、
本当にままごとですよ?!!- 2月29日
-
雪
男の人ってプレゼンしてくる割に自分では絶対にやろうとしませんよね!
一度、丸一日お子さんを旦那さんに任せてみれば、コロッと意見変えるかもしれませんね(笑)- 2月29日
-
はじめてのママリ🔰
分かります!!
この土日、子どもの面倒見てやらせてもらおうかな!?- 2月29日

ぴ
3枚😂😂おままごとじゃないんだから(笑)
布おむつになんの夢抱いてるんですかね😂
布おむつの方が子育てって何時代ですかね?そんな発想した事ないです(笑)もし感染症にかかった場合その布おむつの処理どうするんだ?この時期に!と思いました😇
-
はじめてのママリ🔰
時はもう例話ですよ?
なに時代の話ですかね?笑
布おむつを否定する訳じゃなくて、
我が家の生活スタイルには合わないって
本当に分かってもらいたいです🙄- 2月29日
はじめてのママリ🔰
オムツを変える回数も伝えましたが、
洗って干せば乾くでしょ!と🙄
普通の洗濯物でも乾きにくいのに
絶対乾かねー!!と叫びたくなりました😂笑
だったら、私もやらせてみて
大変さを分かってもらうという意味で、
やらせてみようかと思います😂
だいふく
完全になめてるので、
もうすきにさせましょう!
でもお子さんのこと考えると
かわいそうな気もするので
わたしの判断でやめさせたい!とおもったらやめてもらう。を条件にします😭
はじめてのママリ🔰
子どものようすも見ながら、
私の機嫌がいいときなら
やらせてあげる方向に話が進むと思います!笑