![RSRS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
うちはお湯は湯船の3分の1くらいしか溜めていません^^*
2歳の息子が1人でおしりペタンと座って肩まで浸かるくらいです!
残り湯ほとんど洗濯に使います!
![R&S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R&S
その頃は夏だったこともあるので、ビニールプールにお湯をはりました。
大人はシャワーです🚿
ただ、今はまだ寒いので一緒に水道代ガス代は上がるけど一緒に入る方がいいとは思います👆🏻
-
RSRS
やっぱりそうですよね…😭
何より一緒に入るのが幸せですよね!でも💸が痛いです(;_;)笑笑- 2月28日
-
R&S
それか沐浴のようにベビーバスとかで別に入れてみちゃきさんは後からシャワーだけにするとかですね🤨
出費痛いですよね😭うちは毎年光熱費が夏冬倍に跳ね上がるのでその分その時期は食費と交際費などを見直してやりくりしてます😭- 2月28日
-
RSRS
赤ちゃんいるとこんなにも光熱費が高くなるんだなって痛感してます😭
仕方ないですね(;_;)- 2月28日
![mzz](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mzz
マカロンバスおすすめです😊赤ちゃん1人入れるサイズで、安定しているので腰座り前でも使えました😳
ただ使える期間が短いので上の方がおっしゃってる方法もありかもしれないです😅
-
RSRS
マカロンバス気になってました!!1歳頃まで使えるんですか?
- 2月28日
-
mzz
そうです😊1歳ごろになるとお湯につけるのも少なくなってシャワーで済ますようになりました😳
- 2月28日
-
RSRS
そうなんですね!!
冬場だけ我慢して暖かくなったらシャワーだけでもいいのかな…😭- 2月28日
-
mzz
全然良いと思いますよ😳
次男の時はワンオペで1人で2人お風呂だったので、1歳までといわずにつかまり立ちができるぐらいの時にはシャワーだけになってました😅- 2月28日
-
RSRS
そうなんですね!!絶対お湯に浸かってあっためないと行けないのかと思ってました😭
- 2月28日
-
mzz
あっためてあげると寝付きが良かったりはしました😊
いきなりお湯なしにしちゃうと今度赤ちゃんも、びっくりするかもしれないですし、たまにお湯無しの日を作って様子みられるのもいいかと思います🙆♀️
マカロンバスはお湯の量ほんのちょっとで肩付近までつかれるのでほんとにオススメです😊- 2月28日
-
RSRS
そうなんですね💖スイマーバのやつですか?
- 2月29日
-
mzz
そうですよー🙆♀️
- 2月29日
-
RSRS
ちょっと高いなーって思って悩んでました😭でも水道代のこと考えると安いかもしれないですね!!!
- 2月29日
![ゆうまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうまま
うちはほとんどシャワーで済ませてました。
-
RSRS
なるほど!そういう手もあるんですね🤔
- 2月28日
-
ゆうまま
お風呂は早く終わらせたかったので、洗ってシャワーでシャーっと流して温めて終わりにしてました。
- 2月28日
-
RSRS
確かに!でも冬だと寒いのが難点ですね😭水道代のことを考えるととてもいいですね!
- 2月28日
![にゃぁฅ^•ω•^ฅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
毎日お湯をはって
シャンプーや体洗う時は
シャワー使ってますか?( ´﹀` )
-
RSRS
そうですね!!シャワーかタライにお湯入れてって感じです!!
- 2月28日
-
にゃぁฅ^•ω•^ฅ
水道代考えると
お湯はったらそれだけ
使う方が良いと思いますよ☺️
最終的に少なくなるけど
水道代のために
寝そべるように入ってます(笑)
お子さんだけつかれたら良いなら
おかあさんは半身浴、お子さんは
全身つけてあげる
ってできると思います( * ॑꒳ ॑*)- 2月28日
RSRS
なるほど!!まだ5か月だから座れないです😭
洗濯に使った事ないです!使う時は桶とかで汲んで入れるんですか?!!
なつ
洗濯機に残り湯吸い取り用のホースが元々ついてました(*^。^*)
RSRS
それはとても便利😭ないからおけでくんでみます笑笑