
第二子の育児給付金について、支給されるかどうかは、育休明けの復帰後から産前産後休業の対象期間内に第二子が生まれた場合に支給される可能性があります。
二人目の育児給付金について質問させてください。
2012年から今の職場で正社員として働いています。
2017年12月から産休に入り、
2018年2月に第一子を出産したしました。
2020年2月まで育休を取ったのですが、
その後第二子の妊娠が発覚し妊娠悪阻と診断され
4月15日までお休みを頂いてます。
(有休が余っているため、全て有休処理してます。)
第二子の出産予定日が9/16で10/12から育休予定ですが、
この場合育児給付金は支給されますでしょうか?
- しほ
コメント

退会ユーザー
第二子なら問題ないですよ〜

ママリ
4/16からは復帰の予定ですよね?
それでしたら可能ですね。
上のお子さんは保育園ですかね?
-
しほ
ありがとうございましす。
4/16から復帰予定です!
上の子は現在保育園に通っています!
ちなみに休職を延長したら支給は厳しいということでしょうか?- 2月28日
-
ママリ
休職を延長すると上のお子さんは退園になるかと思いますが、それはよろしいのでしょうか?
後は主さんの会社が休職をみてめてくだされば可能です。- 2月29日
-
しほ
お忙しい中ご返信ありがとうございます。
私の住んでいる場所は保育園激戦区のため認可外の保育園に通っています。
そのため退園ということはなさそうです。
会社は診断書さえあれば休職を認めてくれるみたいですが、私個人としては、つわりが少しでも解消されればすぐにでも仕事復帰したいと考えています!
丁寧にご回答ありがとうございます★- 3月1日
しほ
ありがとうございます!
安心しました!
退会ユーザー
このまま産休に入っても、2016.10〜2017.12があるので問題ないですり
しほ
お忙しい中ありがとうございます!
4年遡りできるんですもんね!
給付金もらえないことが一番の不安だったので安心しました😭😭