
出血が続いている場合は再度受診を検討してください。
いつもお世話になってます。妊娠9週に入ったところなんですが木曜日の夜から茶色のおりものがでるようになりました(´・ω・`)木曜日の夜に緊急で産婦人科を受診したのですが赤ちゃんには問題ないと言われました。けど昨日も今日も続けて出血しトイレにいくたび出血しています。出血止めの薬も飲んでるのに出血しています。どんどん量が増えていったりしたら再度受診した方がいいものですかね。。タイミングがいまいちわからなくて。。同じような方がみえたら教えていただけるとうれしいです。。
- 新米ママ。
コメント

りり
茶色のおりものの原因によるかもしれません😥原因はなんだったのでしょうか?原因がわからない場合は、不安なので病院に電話しますかね。そしてどのくらいで止まるのか目処を聞いて、受診のタイミングも先生に聞くのが1番かなと思います💦

退会ユーザー
わたしなら行きません、古い血なので行ってもそれ以上先生もどうしようもないですし😅
二人ともありましたし茶おりは初期にはよくあることといわれました☺️
-
新米ママ。
コメントありがとうございます。
茶色のおりものはやっぱり古い血なんですか(;_;)?昨日そう言われました。水曜日に初めて茶色のオリモノがでて、昨日の朝出たときにまた受診したら、昨日の残りがでたんだね、もおきれいだよ。的なことをいわれました(;_;)じゃあ、今日の茶色のオリモノはいつのオリモノなんだろう。。と思ったりで(´・ω・`)
て様はどれくらい続きましたか😔?なにが原因での茶おりでしたか😔??- 2月28日
-
退会ユーザー
古い血ですよ~なので今さっき子宮から出血した!とかではなく何日も前のやつがゆっくり出てきてるだけですね☺️
3週間続きました!茶おりは原因不明のものが多いそうです、先生が大丈夫というならそれ以上の心配は不要かと思いますのでどんと構えましょう✨- 2月28日
-
新米ママ。
やはり先生が言うことは間違いじゃなかったんですね😂‼️全く同じこと言われました。いますぐ出血した!ってのは鮮血だから。いますぐにでたものじゃないから。と😂3週間!!!そんなにも続いてしまったら私はもしかしたら2日に1回くらいのペースで心配で心配で産婦人科に通ってしまいそうです(笑)流産に繋がるってこともありえますか😔??
- 2月28日
-
退会ユーザー
二人ともだったのでそういう体質なのかなぁ?と思ってます😂
わたしは逆に下着が汚れる…くらいにしか思ってなかったので赤ちゃんのことしっかり考えてすごいなぁと思います😉✨
一概には言えないですね、茶おりでもでれば切迫だと薬処方する先生もいれば、なんも問題ないよ~となにもなしの先生もいるので😅- 2月28日
-
新米ママ。
そうだったんですね😔私は2人めで初めてでビックリです😳そうなんです。ほんとに😔いますぐどうこうなる出血じゃないから。薬の飲むほどのものでもないからね。と言われたのですが止まらないので不安しかありません(笑)でも赤ちゃんの生命力を信じてみようと思います。ドンと構えなきゃなあとつくづく思います😔‼️いろいろ教えてくださってありがとうございました。元気が出ましたし安心しました。そして心強かったです。また何かあればいろいろと教えてください😳よろしくお願いします!
- 2月29日

はじめてのママリ🔰
茶色いオリモノの時点で受診したのであれば行くべきだと思いますよ!!
-
新米ママ。
コメントありがとうございます。
ごめんなさい(´・ω・`)いまも茶色オリモノなんですが。やはり受診するべきですかね(;_;)- 2月28日

はじめてのママリ🔰
私なら行きますね!!
不安ですよね・・・
-
新米ママ。
不安しかないです😔😔なんで止まらないんだろうと😔😔
- 2月28日

くろこっぺ
みなさんが言っているように茶色のおりものだったら受診する必要はないと思います。子宮に残ってた血が出てきただけだと思います。鮮血の色だったら受診するべきですが。
わたしも1人目の時茶色のおりもので不安で受診しました。笑
心配なら電話して助産師の方や先生に返答してもらうのが良いと思います。
受診して心拍確認するのが1番安心しますよね。
-
新米ママ。
コメントありがとうございます。やっぱり古い血で残ってたのがでてきたのかなあと思います。心配ですが😔お1人目のときはなんて言われました??やっぱ同じような感じで言われましたか??鮮血に変わるんじゃないかとどきどきしちゃったりします😔
- 2月29日
-
くろこっぺ
1人目の時は問題ないね。大丈夫だよ。って言われました。もし、心配なら心拍確認するのが1番安心するだろうから受診してねって言われて行きました笑
数ヶ月前に流産もしたのですが、その時はどんどん出血量が増えて生理2日目の血の量以上に出ましたね。
今回の妊娠で受診した時も、茶色おりものだったら安心してね。けど、もし鮮血出たら電話してって言われました。- 2月29日

退会ユーザー
こんにちは😊
私は6週頃から赤〜茶色のおりものが昼用ナプキン1/2ほど出てました。生理痛のような下腹部もありました。出血してすぐに受診しましたが赤ちゃんは問題なしと言われました。その後もタラタラと出血していましたが2週間くらいでほとんど出なくなりました。それでも生理痛のような下腹部は時々あります。
先生には、生理2日目くらいの出血・すごい腹痛がなければ大丈夫と言われました😔
しかし、出血しているということ自体すごく不安になりますよね😭 つわりはありますが、胎動を感じるわけでもなく本当に大丈夫なのだろうか、生きているのだろうかと不安になりますよね😭
私は今日で9週を迎えました。今日は予定日診断予定でこれから受診です!お互い不安はありますが頑張りましょう!
新米ママ。
コメントありがとうございます。
出血したその日に4キロほど歩いたり転けかけたり、3日くらい前には7キロ歩いたりと動きすぎだったのかな?と思い先生にも言ってみました。確かにそれは動きすぎ。といわれて安静にといわれて安静にしていますがなかなか止まりません(;_;)すぐには止まらないものなのかどうなのか。。ですよね。。
りり
明日はその病院やってますか?
電話できいてみてはどうですか??
茶色のおりもののでも色々原因ありますし💦
どこからの出血かはわかりますか?
ちなみに止血剤は何日分もらったのですか?飲みきっても止まらない場合受診するか、どのくらいで止まるものなのか確認するといいかなと思います。
新米ママ。
それが、主人は海外出張、息子は中耳炎で高熱で、、私は安静にといわれた為、実家に帰ってきてしまって(´・ω・`)県をまたぐのでこっちで産婦人科探してかかるしかないなあと(;_;)どこからの出血からもよくわからなくて出血止めは4日分もらっただけで😔
りり
紹介状はもらってきたんですかね??早めに近くでみつかるといいですね。