![ちびまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
主人ではないですが、周りに同業たくさんいます😊
最初は週3〜10件とか取れるかもですが、そのうち全然取れなくなる人が多いです💦
奥様が手伝えることとしたら、やはり顧客開拓ですかね。
奥様の友人、親戚、職場関係すべての人に声かけて
旦那様から保険に入ってもらえるよう話すってかんじです!
![イルマリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イルマリ
友人がソニー生命に転職しました。契約がとれるかどうかはわかりませんが、、、
転職後2年くらいは固定給でもらえるみたいですが、その後は完全歩合になります。転職直後はありとあらゆるツテを使って営業してましたよ。友人、元職場の取引先など。大変そうでした。
自営業になるので、事務処理なんかを奥様がやってあげると助かるかもしれないですね!
-
ちびまま
そうなんです。2年はお給料あるみたいなんですが
5ヶ月目から固定給はどんどん減っていき
1年も経てば、生活できるほどの給料はもらえず
歩合で賄うしかないそうです💦
やはり保険の営業は、なかなか難しいですよね😢
自営業になるから確定申告とか年末調整とか経費の計算、
覚えないといけないですね💦- 2月28日
![亜衣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
亜衣
うち旦那もソニー生命の人に声かけてもらい色々調べた上で転職は別の企業にしました。
他の方も言っている通り契約を取りに行くのは親戚や友人、知り合いが中心です。
契約がうまくいかなければ歩合の給料ももらえませんし、悪い言い方すれば保険のカモになってもらうわけなので、知り合いなどとの人間関係が崩れる可能性もあるみたいです💦
ちびまま
そうですよね、最初は身内や友達にあたって
なんとかなりそうですが
それもいつかは途絶えますもんね💦
私がネイルの資格を持っているので
ホームサロンを開いて
お客様に提案するのもありなのかな?とも思っています(>_<)