※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ha
雑談・つぶやき

育児も何も関係ない事だけど「原文ママ」 って教科書とかの最後に書いて…

育児も何も関係ない事だけど
「原文ママ」 って教科書とかの最後に書いてあるの
しばらくの間 原文くんのママの事だと思ってた
っていうのを急に思い出した(笑)

コメント

はじめてのママリ

わかります!今でも疲れてるときとかは一瞬?となります笑

  • ha

    ha


    分かってくれますか?!🤣
    ママ がカタカナなのが
    一層紛らわしいですよね(笑)

    • 2月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね笑
    でも、原文まま だとちょっとダサいかも…😂

    • 2月28日
  • ha

    ha


    確かに!
    それは一理あります(笑)
    ママ のがスタイリッシュですね🤣

    • 2月28日
はるみん

私もです🤣
恥ずかしい🤣

  • ha

    ha


    わぁー!
    同じ方が居て嬉しいです😆(笑)

    • 2月28日
  • はるみん

    はるみん

    お仲間です😁笑

    • 2月28日
かつらぎ

原文ママなんてややこしい書き方しないで、単純に『引用』って書けばいいのにって思いました💦

ママなんて書かれたら、誰のママ?って勘違いしてしまいますよね😓

deleted user

すみません(笑)
可愛らしいなとクスッとしちゃいました☺️


私は嘘かと思われるかもしれませんが「正露丸 糖衣A」の事を「正露丸 とぉーイェーイ」と思っている時期がありました…。
何故か分かりませんが(笑)