※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み。
子育て・グッズ

2歳の娘が宇宙語のような言葉を話す。発達障害や自閉症の可能性は?同じ経験の方いますか?

2歳になった娘がいるのですが言葉の理解がほとんどできません。
そのため言葉と当然しゃべれず2歳になる少し前から
宇宙語のようなものを言っています。

発達障害や自閉症の疑いがあるのでしょうか、
同じようなかたいらっしゃいますか?

コメント

deleted user

喋れなくてもある程度簡単な言葉の理解を
してくれてたらまだ2歳0ヶ月だし、言葉の爆発期が来れば急に喋り出すと思いますが
どの程度理解出来てないんでしょうか?
指差しとかもしないですか?

ちい

お母さんが言ってることも全く
分からないですか?

例えば 積み木持ってきてー!とか
ブロックしようよ、と言ったら
ブロック持って来ようとするとか…

話せなくてもお母さんが言ってること
分かれば大丈夫といいますが
それがないなら1度相談に
行かれてみたらいいと思います!

息子も全く話せなくて
大丈夫かな?って思ってました

でも自分が分かるおもちゃなどは
持ってきてくれるし、
もちろん分からないと持って
来れないので、持ってきてくれません。

名前呼べばハーイと手を挙げるので
3歳まで様子見かな?って言われて

2歳5ヵ月当たりから言葉が増えて
3歳の頃には会話が多少出来てました!

今ではよく話します!
まだまだ言えない言葉ありますが(T_T)

私も今まで相談など行きました!

ちなみに4月から療育です💦
運動面も言葉も言われなかったですが

色が分からない、
落ち着きの無さ、
こだわりの強さ、
おもちゃの遊び方、

などが引っかかりました💦

不安なら相談するのが一番いいですよ!
何か分かるかもしれないですし
不安要素を話しするだけでも
全然変わります

そろそろ体重戻そうかな

うちは来週療育センターのほうで発達検査をする予定です😊

発語ゼロです、指さしもしません😊

言ってることもわかってる事もあるのですが少ないです。
今発達支援教室に通ってるんですが少しずつ効果が出てきてロウソクの火を消したり昨日は糸巻き巻きを歌うと手を巻いて踊ったりするようになりました。

でもまぁ何かしらの発達障害がある気がします。なので検査します😊
モヤモヤしてるよりハッキリさせたいです。
ですがまだ3歳にもなってないのでそこまで焦ってはいないです😊