
妊娠中で熱が出ているが、産婦人科と一般病院どちらに行くべきか悩んでいます。明日は一人で子育てできるか不安です。早めに症状を緩和したいですが、自宅待機が良いでしょうか。
現在、妊娠中です。
昨日から喉に違和感があり、今日の夕方から全身が気怠く、徐々に熱があがり今38度です。咳は出てないです。
産婦人科で診てもらうのがいいのかなと思うのですが、妊娠されてる方にうつしてしまってはいけないと思うし、かと言って普通の病院に行くと「産婦人科で相談してください」と言われるような気がします。
妊婦は2日間37.5度以上の熱が続いたらコロナの相談窓口に申し出てくださいとなってますよね…。
皆さんなら、明日どうされますか?
ちなみに、普段からワンオペで、明日から2日間旦那は出張で実家は遠方で頼れません。
なるべく早く症状を緩和したいのですが、とにかく明日は我慢して自宅待機でしょうか。。
- どらもっち(4歳10ヶ月)
コメント

あーママ
妊娠中の熱はお腹の赤ちゃんにも影響する可能あるって言いますし、まず明日朝一で産婦人科に電話確認がいいと思います😢💦
お大事にしてください!

マミー
普通の内科に行っても妊娠中だと言えば飲める薬は出してくれます
でも時期が時期なのでとりあえず市のコロナについての電話受付に電話してどうしたらいいか聞いてみたらどうでしょうか?
受診してる産婦人科に行こうと思っているならそれもまず電話だと思います
周りの方に移したら大変です
-
どらもっち
コメントありがとうございます‼︎
昨日の夜に熱が出て今日の朝には平熱に戻っていたので、発熱が1日のみとなるので、電話しても対応してもらえないかなと思います。今日の夜にまた熱があがるようならコロナの相談窓口に電話してみます。
結局、普通の内科に行きました。症状からインフルエンザの方がありえるかも…との事で検査しましたが陰性でした。
様子見てみます。- 2月28日

ととと
妊娠中2回ほど熱が出ました💦
普段風邪なんてひかないのに妊娠中って本当に免疫弱くなってますよねー!!
わたしは産婦人科電話したら内科に行って、もらった薬を教えてほしいと言われました!妊娠中でも飲める漢方とかもらえました!
-
どらもっち
コメントありがとうございます!
妊娠中もそうなんですが、産後、特に子供が1歳過ぎて保育園に行き出してから、私も1、2ヶ月に一度は風邪ひいたり熱出たりしてます…💦
最近落ち着いてたんですが、やっぱり子供がひくタイミングで私も移ってしまうんですよね、、、
今日の午前中に近くの内科に行きました!インフルエンザの検査されましたが陰性でした💦
熱も平熱になってるので、漢方薬と解熱剤もらいました(^^)
また今日の夜に熱が出たら、コロナの可能性も考えて動かないといけないなとは思います。。まだコロナは出てない地域なのですが、気付いてないだけで周りにも沢山いそうな気もしますし、、、- 2月28日
どらもっち
ありがとうございます‼︎
まずは産婦人科に相談ですね!
今日はよく寝て、明日電話してみます。
心細かったので、コメント頂けて助かりました。
ありがとうございました。
あーママ
今は色々気が気じゃないですよね😢そんな中周りに配慮されてて素晴らしいと思います!
早く良くなり、元気な赤ちゃん生まれますように😊✨