※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

1ヶ月半ばからおかあさんといっしょを一緒に見ています駄目でしょうか?TVから離れて見ています

1ヶ月半ばからおかあさんといっしょを一緒に見ています
駄目でしょうか?

TVから離れて見ています

コメント

ぽんた

2ヶ月から一緒に見ていますよ*
その時期はテレビを見るというより音楽に合わせて体を動かしてあげて遊んでいました(*´ω`*)
おかげで歌も踊りも大好きです🐣

  • もも

    もも

    そうなんですね!
    今から踊ってます😂

    • 2月28日
絆

賛否両論ありますよねー!
うちは気にせず産まれた頃から
ずーっとテレビ付けてます🙆‍♀️
むしろ上の子の時に
静かにしようって朝寝お昼寝の
前は消して寝かしつけてたら
音に敏感な子になってしまって😫
リビングにいる時は基本つけてますよー!

  • もも

    もも

    難しいですよね😅

    • 2月28日
km.

うちもみてます!
一緒にリズムをとって踊ったり
話しかけたりしてますよ!!

2歳くらいまで良くないとか聞きますが
一方通行で見せて放置みたいなのが
良くないと言うので
ちゃんと時間を決めて、
たまに1人で手遊びしながら見せてますが
基本的に一緒にコミュニケーションの
一つとして使っています😀

  • もも

    もも

    大丈夫なんですね😄

    • 3月1日
まーみー

まだその月齢ならばテレビは見せない方がいいと思います。というのも、視線が固定されてしまうので発達に影響があると子供の発達関係の大学教授から伺いました。
視線を動かそうとすることで全身の動きにつながっていくそうです。
メリーとかそういうもので代用はできないでしょうか?

  • もも

    もも

    そうなんですね💦

    • 3月1日