
6ヶ月の息子がベビーカーを嫌がり、泣いてしまう。日中遊び足りないのかな?ベビーカーに楽しく乗る方法を知りたい。
最近、6ヶ月の息子がベビーカーを嫌がります。乗せて数分経つと泣き始めてしまいます😫 おっぱい飲んだ&たっぷり寝た、後にベビーカーに乗せても泣くんです。。
なんでだろ💦元々抱っこ好きではありますが、先月まではベビーカーに乗せたらスヤ〜と寝てくれたのに…もしかして日中遊び足りない(寂しい)のかな😫😫もうすぐ保育園だから何か察して抱っこしてーって泣くのかな😫近所のスーパーや役所に行くにも泣くから途中で抱っこ紐に切り替えます😓普段はネットスーパー使ってるのでスーパーに寄っても荷物は多くないのですが、抱っこするとちょっと腰がしんどくて。。泣いても、ベビーカーの振動でそのうち寝てくれることもあるんですが…
ベビーカーに楽しく乗ってもらう方法、ベビーカーに乗るのを好きになってもらう方法、どんなのがあるでしょうか😅
柔らかいプラスチックの鎖に丸いボールが付いてるオモチャはベビーカーに付けてますが、あまり遊んでくれません😓シャモジのおもちゃとか持たせてたら最初は集中して遊ぶんですが、その内飽きて泣いちゃいます😓😓
- ママリ(2歳3ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
ベビーカー好きになる方法はわからないんですが、ヒップシート 抱っこ紐オススメですよー
うちも最近のせるとすごい泣くようになってきましたが、前にも同じようなことがあり、直って、また再発してみたいな感じで、今日はまた機嫌よく乗ってくれるようになりました。
ヒップシート の抱っこ紐は買いましたが肩が断然らく。その分腰にくるんですがらわたしは全然それでも普通のよりらくでほんと買ってよかったとおもってる品です!

ままり
ベビーカー拒否してた娘ですが、7ヶ月になってお座りが安定するようになったらご機嫌で乗ってくれるようになりました!
それまでベビーカーはお出かけの荷物を積むために使ってたようなもんです😂😂
色々と興味が出てくると思うので、お座りして景色を見たり、ベビーカーにつけてるおもちゃでご機嫌で遊んでくれたりしてます!
腰が辛い中乗ってくれないのはしんどいですよね😅
どうしても抱っこできない時は、おしゃぶりを渡してしまって加えたまま泣かせながらベビーカー押してる時もあります!
周りの目は痛いですが、ぎっくりになったらそれこそ困るのでそうしてます😂
-
ママリ
たしかにお座りできるようになって周り見渡せるようになったら、気分変わりますかね‼︎😳もうすぐ7ヶ月ですが、ベビーカーのシート、ずっと地面に対し平行な状態のままでした。コメント拝見して、もうそろそろ斜傾つけてもいいかもだなぁと思いました‼︎ありがとうございます😊
そうですよね😫私も可能なときは抱っこしますがあともう少しで家に着く時とか泣かせたままごめんねーもうすぐ家だからねーとか言いながら、ベビーカー押してます😂周りの目気になりますがギックリ腰になったらほんと困りますしね😣- 2月28日
-
ままり
傾斜をつけて見てもいいと思います☺️
乗ってくれるといいですね😊- 2月29日

ありちゃん
うちの子明日で10ヶ月ですが、8ヶ月の頃から急にベビーカー拒否になりました😭
何度も挑戦したのですが、ご機嫌な時でもベビーカー置いた瞬間反り返って泣いて、ベルトさえさせてくれません😓
スーパーにあるカートも、チャイルドシートも全部ダメです😭
なので、諦めて上の方と同じくヒップシート購入して、そればっかり使ってます!
雨じゃなければヒップシートで自転車乗っちゃってます💦
うちの子もそのうちベビーカーまた乗ってくれると信じて…玄関にベビーカー置いてあります😓
-
ママリ
やっぱり、そやって急に拒否することあるんですね😣私も様子見てダメそうだったら、抱っこに注力してみます😂ヒップシートも検討してみます〜!!!🙇♀️
- 2月27日

tomona
うちの子も嫌がる時期ありました💦もう少し大きい時期だったので参考になるか分からないのですが、体の下にクッションを強いてたのを、外したら嫌がらず乗るようになりました(><)✨
もしかしたら寝心地や、硬さとか柔らかさを変えてみると嫌がらないかもしれないですね😁🏵
-
tomona
敷いていた、でした😂すみません💦
- 2月27日
-
ママリ
なるほどです…そいえばベビーカー買ってしばらく経ちますが首座る前の状態からクッションなど何も変えていませんでした😳
ベビーカー自体に工夫してみます〜‼︎🙇♀️- 2月28日

まめしば
息子も同じです。
元々はベビーカー好きでずーっと乗ってたのに8ヶ月くらいから拒否💦
乗せるとすぐに泣くようになりました…
私は妊娠中なので抱っこ紐できずおんぶしてます!
ですが、旦那だとベビーカー乗ってくれます!
ママだと抱っこと甘えてるのかなって思ってます!
大変ですが…
-
ママリ
おんぶ、なるほどです!!!周りの景色も見れて楽しいですかね…妊娠中の中おんぶ、お疲れ様です😭✨旦那さんだとベビーカー乗ってくれるんですね!うちも休日試してみます🤔
- 2月28日

はじめてのママリ🔰
うちも生後6ヵ月くらいから急にベビーカーがダメな時期ありました😂
対面だとママが見えるので、抱っこ抱っこになるんですかね💦
私も腰が良くないのでコルセットしながら抱っこ紐してました😭💦
一歳くらいになって久しぶりに前向きで載せてみたら、周りの景色とか興味津々でご機嫌で載ってくれるようになりました!!
今ではベビーカー大好きです😊✨
-
ママリ
対面、そうですよねー💦ママの顔見えるのに抱っこしてもらえないって感じですかね💦コルセットしながら抱っこ、お疲れ様です😭😭腰つらいですよね💦今日も近所の託児付き歯医者に行ったんですが腰が砕けるかと…
周りの景色など見えると、楽しいんですかね‼︎✨今まで日差しも気になり天気いい日もシェードほぼ閉めてたので、もう少し周りを見れるように工夫してみます🙇♀️✨- 2月28日

こぐま
息子が8ヶ月くらいのときにベビーカーを嫌がる時期がありました。あまりリクライニング機能が優れてないベビーカーだったので、B型ベビーカーを購入しました。ねんねではなく起き上がってる状態で景色がよく見えるためか、今でも楽しそうに乗ってくれてます♪
-
ママリ
そういえばベビーカーのシート、ずっと地面に対し平行なままでした😭ちょっと傾斜つけてみます!!🙇♀️教えて頂いてありがとうございます✨
- 2月28日
ママリ
ヒップシートの抱っこ紐ですか〜!検索したら、あれがヒップシートって言うんですね!!前に友達がしてて気になってました🤔
どーーしても何しても乗ってくれず抱っこも辛くなったら検討してみます!😣ありがとうございます🙇♀️✨