
コメント

hoshiko
市役所の保育課で聞くのがいいと思います。

hoshiko
市のホームページに保育園に関する情報がありますので調べてみてください。
産休明けでないと年度途中はなかなか入りにくいみたいですよ(._.)
-
okarina٩( ᐛ )
わかりやすく写真
ありがとうございます!
途中だと厳しいんですね、、- 5月23日
hoshiko
市役所の保育課で聞くのがいいと思います。
hoshiko
市のホームページに保育園に関する情報がありますので調べてみてください。
産休明けでないと年度途中はなかなか入りにくいみたいですよ(._.)
okarina٩( ᐛ )
わかりやすく写真
ありがとうございます!
途中だと厳しいんですね、、
「子育て支援センター」に関する質問
ママ友との付き合い方 最近子育て支援センターに行くようになり、会った人とLINEを交換しました。 メッセージを送り合い、登山が趣味と知り同じ共通点からいいなと思い深掘りしようと思いましたが、LINEが苦手なのでまた…
初めて子育て支援センターに行ってきました。娘は8ヶ月です。今日行ってきたところで1歳半〜2歳ぐらいの大きめの男の子がいたのですが、きた時からその子は人もおもちゃを取ったり、走り回ったりしていました。 娘がうつ…
町の子育て支援センターで行われている子育て相談。 発育測定のほかに、助産師さんが相談ものってくれるというので、参加予約をしました。 私自身、子育てを相談できる相手が家族の他にいません。 みんなそうだと思いま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
okarina٩( ᐛ )
そうですか('・_・`)
ありがとうございます!