※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

1月に母が亡くなり、四十九日の法要がそろそろあるのですが、これは親戚…

1月に母が亡くなり、四十九日の法要がそろそろあるのですが、これは親戚の方などにお知らせした方が良いのでしょうか?

特に知らせず、私の家族だけで行うのは失礼なことでしょうか💦

コメント

ちぃちゃん

親戚の方は何も言ってこない感じでしょうか??
日頃から付き合いがあったり生前お母様が親戚の方と仲が良かったりすればお知らせしたほうがいいのかなー?とは思います☺️
でもどこでやるか場所の問題とかもあるでしょうしね💦

うちの父が亡くなった時は親戚が来たがって😭三回忌までは呼んだというか向こうから行ってきました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    日頃からほぼ付き合いがなかかったし、母もおそらく年に1.2度会うくらいの親戚がほとんどです💦
    連絡も特に無いですし、いいのですかね…?😅

    三回忌まで毎回連絡きて来られるのも大変ですね😂

    • 2月27日
  • ちぃちゃん

    ちぃちゃん

    それくらいなら特に呼ばなくてもいいような…🤔💦
    気ぃ使うしこっちだけでささっと済ませてもいい気もします😅

    うちは祖父母より先に父が亡くなったんですけど、親戚に手土産?を用意して御供物もみんなで分け分けして、法事の後に会食もして、全部お金負担してて大変そうでした😭

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

うちも、もうすぐ四十九日です。
近所や親戚関係、殆ど親しい交流がなかったので、家族だけで行います。
失礼な事では無いと思います❗️
(本人が生前に呼ばなくて良いと言ってたのもありますが💦)