
コメント

はじめてのママリ🔰
新築ですが、HMから直接買ったので仲介手数料は掛からなかったです😀

ママリ
不動産屋を通さず、売主さんから直接買えればかからないかと🤔
スーモに載ってるやつは不動産屋が抱えている物件が多いのでたいてい仲介手数料かかりますね😅
-
まの
売り主ということは中古であれば個人ですよね?
- 2月27日
-
ママリ
中古でも不動産屋を経由して売ってる物件も多いので、中古=仲介手数料がかからないではないです😥
うちは中古の戸建てを買いましたが、仲介手数料は取られましたよ✋- 2月27日

hit-me
私は不動産サイトで土地を見つけて、ハウスメーカーにこの土地で考えていると話したら、ハウスメーカーの営業が直接土地の売り主と話しをつけて仲介手数料なしに土地を購入しました。
ハウスメーカーは、家で利益を出したいので、仲介手数料に金を払うなら家に金をかけてほしいと。
仲介手数料って厄介ですよね。
自分で目星をつけた土地を買いたいっていって、なんで不動産さんに数百万払わなきゃいけないのかまじ謎です。
浮いたお金で太陽光発電をつけましたよ。
-
まの
営業さんがしてくださったんですね!
太陽光発電いいですね、予算に余剰があればつけたいです😊- 2月27日

新米ママ
中古は全部かかると思いますが、新築マンションは仲手かかりませんよ🥰
-
まの
そうなんですね!🤩
- 2月27日
-
新米ママ
あと、建売新築オーナーだと仲手かかりません🥰
タマホームが建てた新築戸建て❣️- 2月27日

のん
売主が個人ではなく法人の不動産屋や不動産屋の免許を持ってる業者だったら、自らが売買契約できるので仲介手数料はいらないです。
違うならそこをカットするのは無理ですね💦
不動産屋の収入はそこだけなんです。
-
まの
なるほど、つまり中古物件は元家主が売り主なので無理なのでしょうか?
- 2月27日
-
のん
中古も不動産屋に個人が売却して、不動産屋がリフォームなどして売り出すこともありますよ!
新築マンションや建売も仲介入っていることもあります- 2月27日
-
まの
そうなんですね!
ありがとうございます!!!- 2月27日

ななみ
例えばスーモで気にいる建て売りを見つけたとして
トヨタホームの物件からトヨタホームへ、大和ハウスの物件なら大和ハウスへ直接建てたメーカーで買うことです。ただ、いろんなところを見て回りたいだけならどこでも見て回りやすい地域の不動産屋でいいかと。
ちゃっかり不動産屋で見て回るだけ見てもらって契約は売主メーカーへ直接というのもありかな?
ウチは不動産会社が建てた家に住んでますがいろんなメーカーの見学しました。
その際に「仲介手数料もったいないから他メーカーの家を気に入ればそちらに直接行った方がいいですよ!」と担当さんに言われました
-
まの
なるほど!それは新築建て売りならそうすればよいのですね!🤩
- 2月27日

まの
なるほど…ありがとうございます💦!
まの
すみません勉強不足で、、ハウスメーカーというのはどういうものですか?
はじめてのママリ🔰
積水、大和、一条、地元の工務店などだとかからないと思います🙂