※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かこ
子育て・グッズ

赤ちゃん連れでの長時間飛行機旅行、粉ミルクの持ち方について相談。ANAで電話でミルクを作ってもらえるが、離着陸時に時間がかかる可能性あり。液体ミルクも持っていくか迷っている。体験談を聞きたい。

完ミまたは混合の方で、赤ちゃん連れで長時間の飛行機に乗ったことある方に質問です!

今度そのような機会があるのですが、
·粉ミルクスティックのみ、
·粉ミルクスティック&液体ミルク
のどっちのパターンを持っていくか迷ってます。

ANAなので、電話でミルクを作ってもらえることは確認済みなのですが、
実際 離着陸のときなどCAさんバタバタされてて、ミルクを頼んでも、結構時間かかったりするんでしょうか。

もしそうなら、離着陸のときように液体ミルクも念のため持っていこうかな?🤔と思ったり。

※アイクレオの液体ミルクを子供に試してみたところ、問題なく飲めました。

体験談など、是非お聞きしたいです!

コメント

ちい

離着陸の時は、CAさんも座ってるので頼めないです。
落ちついたら作ってくれますが、念の為液体ミルクあった方がいいと思います😊

  • かこ

    かこ

    コメントありがとうございます!
    すみません、書き方悪かったのですが、離着陸のときに耳抜き用にミルク飲ませたく、
    その前(もうすぐ離着陸)ってタイミングでCAさんに頼もうと思ってます☺️

    離陸のときは優先搭乗ではやめにのっておき、早めに頼んどけば問題なく間に合うのでしょうか。

    液体ミルクがなかった時代もあると思うので、そこらへんの実体験が聞きたく質問させてもらいました。

    • 2月27日
はるママ

優先搭乗で早めに乗り、すぐにミルクをお願いしましたが、持ってきてくれたのは離陸してベルトサインが消えてからでした💦
耳抜き用にと思っていたのに間に合いませんでした😂
液体ミルクという手がありましたね!
逆に勉強になりました😊
液体ミルク、用意された方がいいと思います!

  • かこ

    かこ

    コメントありがとうございます!優先でのっても、そんな時間がかかる場合があるんですね😱💦液体ミルク持参します💦

    ちなみに、はるママさんは飛行機に乗られたときは、何時間くらいのフライトで哺乳瓶どれくらい持ち込まれましたか🤔?

    • 2月27日
はるママ

優先搭乗しても
その後の一般のお客さんの
お迎えとかもあるので
なかなか手が空かないのかな😂

うちは1時間ちょっとでした!
お腹が空いたから飲ませる
というよりはほんとに
耳抜き用にと思ってたので
哺乳瓶は1本だけでした!

飛行機、泣かないかヒヤヒヤしますよね🤣

  • かこ

    かこ

    ほんとヒヤヒヤです😭、、

    そうなんですね、
    結局そのときはミルク間に合わなくてどうされましたか😱とりあえずおっぱい咥えさせるとかですかね。。

    • 2月27日
はるママ

耳の穴を塞ぐといい
と聞いたことがあったので
ダメ元でとりあえず耳を塞ぎました!笑

泣かなかったので
次のときはミルク頼まず、
耳も塞がなかったですけど
大丈夫でしたよ!笑
耳抜きしなくても
大丈夫な子みたいです🙄笑

あとは機内でクズらないように
絵本が好きなので
絵本をエンドレスで読んであげました!