![春菜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さんのご意見お聞かせください。長文になります。現在、もうすぐ生後7…
皆さんのご意見お聞かせください。
長文になります。
現在、もうすぐ生後7ヶ月になる娘を育てております。旦那とは別居中(別居開始から2ヶ月程経っています)で、実家に身を寄せています。出産前は派遣社員として働いていましたが、出産を機に育児休業中です。旦那は現在24時間営業の某飲食店で夜勤メインにアルバイトとして働いています。別居前は旦那の実家で、義父と義弟と一緒に暮らしていました。
別居の主な理由は、性格や価値観の不一致・モラハラ・DVです。
◎性格や価値観の不一致
→基本的に、ありがとうやごめんねが言えない
(自分が悪いということは認めても、ほとんどごめんと言ってくることはない)
→お金のかかることは基本的に嫌らしく、事前に相談しても高いじゃんと断られ、渋々払ってくれたとしても小言を言われる(私たち夫婦のものならまだしも、娘のものまで
)
◎モラハラ
→デブ、遠回しにブス
(私は162cmの40kg代なので少なからず太ってはいないと思います)
→バカ、アホ
学歴面だけで言えば、旦那は高校中退。その後通信制の専門学校へ通い卒業・資格取得。ですが、その資格は仕事にはしていません。私は短大卒です。
→お前は何もしていない
旦那は夜勤明けで帰宅後に1時間程度娘と遊ぶと、次の夜勤に備え寝室へ。子育てはほぼ私のワンオペでした。
育児をしながらその合間に、掃除・洗濯・義父と義弟も含めた全員分の夕食作りもしていました。
→俺が稼いで金をやるからお前は貯金ができるんだ
娘のもの(完ミです)を買ったり私の携帯・車の保険やガソリン等を支払うためのお金として去年の9月から毎月10万貰っていましたが、お宮参りの写真代やお祝い返しなどでほとんどかつかつでした。貯金というのは産休手当や育休手当のことだと思います。
その他にも色々ありますが、はっきり覚えているのはこれくらいです。
◎DV
酷い喧嘩になった際はお互い手が出ます。私も手が出るのでお互い様かもしれませんが、明らかに私の方が被害が酷いです。部屋の扉に足を挟まれた状態(娘を抱っこしています)で閉めようとされたり、熱湯ではありませんがシャワーをかけられたり、娘を抱っこしている状態で無理矢理携帯を奪われたこともあります。2度警察を呼んだこともあります。
妊娠中に出先の車内で口論になった際、私が怒って車を降りたのですが、そのまま置いて行かれたこともありますし、馬乗りになられたこともありました。
義父は物音や声に気付くと喧嘩を止めには入りますが、その後のフォローは皆無です。
旦那はやり直したいからもう1度一緒に住もうと言ってきていますが、皆さんなら戻りますか?それも離婚しますか?ご意見ください。
- お宮参り
- 保険
- 旦那
- 貯金
- アルバイト
- 生後7ヶ月
- 子育て
- 車
- 学校
- 妊娠中
- 育児
- 産休手当
- モラハラ
- 派遣社員
- 熱
- お金
- お祝い
- 写真
- 洗濯
- 夫婦
- 育休手当
- 喧嘩
- 資格
- 離婚
- 出産前
- 掃除
- 完ミ
- 飲食店
- 別居
- 義父
- 春菜(5歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
離婚一択ですね💦
人格に問題あり
アルバイトの非正規職員で収入が不安定
義実家同居
…デメリットしかないです💦
![ほーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほーちゃんママ
戻らないです
読む限り一緒にいる意味や自分にとってプラスにならないしなにより赤ちゃんに良くないと思いました
-
春菜
やっぱり子供によくないですよね。
ご回答ありがとうございます🙇🏼♀️- 2月27日
![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよこ
え、恐怖です。離婚一択です。
お子さんがかわいそうです。。
-
春菜
普段は普通ですが、かっとなるとだめみたいですね。
やっぱり子供のためにならないですよね。
ご回答ありがとうございます🙇🏼♀️- 2月27日
![ちょび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょび
文面を読む限りでの推測ですが、離婚したいけど離婚に踏み切れないのではないですか😊?
情や愛情があるのかな?と思いました!一度は愛した相手ですから、簡単には気持ちの整理つかないですよね😢😢
性格の不一致についてはどの夫婦にもあります。10年20年かけて許し合っていくのだと思いますよ。
モラハラ発言は、ご主人はアルバイトとのことですので自信がない故の発言のように感じます。
DVに関してはお互い様だと思いますよ。
過去と人は変わりません。
ならば春菜さんが変わるしかないです。
離婚はいつでもできますよ✨
やることやってからでも遅くはないです!!
春菜さんが悔いのない人生を送られますように💖
-
春菜
上記に記載を忘れていましたが、妊娠中に元カノと浮気され、情や愛情はもうないですが、私自身シングルマザーの家庭で育っていて、父がいない寂しさや大変さが分かるので、踏み切れずにいます。
モラハラ発言はアルバイトだからというより、旦那の元々の性格のようです。(旦那との共通の友人曰く)
別居に至る前にも何度か話し合いをし、変わると本人は言っていましたが、結局変わることなく今回の別居という結論に至りました。
離婚はいつでもできるかもしれませんが、元に戻っても私が精神的に耐えられる気がしません。- 2月27日
-
ちょび
ご自分の中では答えが出てるのですね😊
- 2月27日
-
春菜
そうですね!
皆さんからご意見を頂き、やはり離婚が妥当だと思いました。
ご回答ありがとうございました🙇🏼♀️- 2月27日
![いのちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いのちゃん
離婚していいと思います。今までよく頑張ったと思います!本当に辛かったですね。読んでいて胸が苦しくなりました。1人で家事育児。おまけに一番手のかかる旦那の世話。身体的にも精神的にも大変だったでしょう涙 私の姉もDVは無いですが、同じ状況なのでいつも姉の心配をしています。春菜さんのご家族もきっと春菜さんが1番に幸せになれる方を願っていると思います。
-
春菜
ありがとうございます。
そんな風に言って頂けるとは思いませんでした😭😭
娘のことと自分のことを考え、離婚に向けて頑張ろうと思います。
ご回答ありがとうございました🙇🏼♀️- 2月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんがアルバイトで、更にモラハラDVなら結婚生活を続けるメリットはないと思います!
むしろ、離婚して貰える手当てと、春菜さんが働いて、養育費(微々たるものかもしれませんが)もらって生活した方が幸せな気がします!
![ななmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななmama
私だったら離婚します
子供の為と思って戻るのは大間違いです
お子さんに悪影響しかないと思います
春菜
やっぱりそうですよね。
ご回答ありがとうございます🙇🏼♀️