
コメント

ままり
上の子が4月生まれでその翌月5月の初節句に両家の両親から兜と五月人形をもらいました。お祝いも頂きましたが里帰り中だった事もあり実家で柏餅を買って写真を撮ったくらいで特にご馳走を用意したり集まったりとかは特にやりませんでした😅

みく
翌年にする予定です😊
自分たちだけでお祝いします。
-
はじめて🔰
来年にするんですね‼️ バタバタですもんね😞💦
ありがとうございます。- 2月27日
ままり
上の子が4月生まれでその翌月5月の初節句に両家の両親から兜と五月人形をもらいました。お祝いも頂きましたが里帰り中だった事もあり実家で柏餅を買って写真を撮ったくらいで特にご馳走を用意したり集まったりとかは特にやりませんでした😅
みく
翌年にする予定です😊
自分たちだけでお祝いします。
はじめて🔰
来年にするんですね‼️ バタバタですもんね😞💦
ありがとうございます。
「お祝い」に関する質問
夫の弟の結婚式に、自分の子ども達を結婚式に連れて行かなくてもいいか?の意見お願いします🙏旦那の弟の結婚式が今年あるみたいです。 小さい子が私達の子どもしか参加しない予定で、1人は大人数の大人がいると大はし…
こんなことって経験ありますか? 周りで第二子の妊娠・出産ラッシュの報告を3人から一気に受けました。 先月から私も第二子妊活を始めています。 私より先に第一子を産んだ人、後に産んだ人ともに、第二子の報告があり…
義父母と今日会っていて、そのときランドセル代といってお金を包んでいただきました。 いつも会ってた日は帰ってからお礼のラインをするんですが、 子どもたちと遊んでくれたお礼とランドセル代のことも書こうと思い ふと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめて🔰
里帰り中なら、仕方ないか‼️ってなりますね(o^-^o)
上の子の時は里帰り中だったので、実家の家族だけて少しお祝いしたくらいでしたが、悩みます😞💦