※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーフードで育てている方へ。掴み食べの練習はどうされていますか?今はおかしや食パンのときにやらせています。

ベビーフードなどで育ててる方に質問です!
掴み食べの練習などはどうされてましたか?

今はおかしや食パンのときにやらせてます。

コメント

えれのあ

上の子ベビーフードでした👶🏻
手掴みの練習にさつまいもの
おやきだけ自分で作ったり
蒸したさつまいも、ボーロで
練習させてました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おやきすら作ってないです😭

    • 2月27日
ゆう

がっつりベビーフードで3人育てました笑
末っ子が1歳3ヶ月ですが、
お菓子は小さく切って1つずつ
渡して、
パンも同じです。
3人とも手掴みでオカズとか、ご飯とかはやらせてないです(*´-`)
私がA型の典型的で、手が汚れたり嫌なんですが
子供たち3人とも同じで、汚れるの嫌がったので笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もがっつりベビーフードの予定でしたが今の所野菜ミックスだけ作ってます😣
    ですが、考えやすい性格なので三回食はベビーフード頼ろうと思いますw

    わかります!勝手な考えですが汚れるのが嫌なんです😣
    おかしやパンだけでも十分ですよね!

    • 2月27日
みつき

さつまいもやブロッコリーを柔らかくして食べさせたりしてました。

でもやっぱりバリエーション増やして料理しないとなーと思って、だんだん作るようになりましたね…
結局お好み焼きとかハンバーグをたくさん作って冷凍してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いですね!ハンバーグとか作る気おきなくて😿😿

    • 2月27日
りんりん

パン、茹でたにんじん、赤ちゃんせんべいでした(笑)
掴んで食べられてるからわざわざ掴み食べの種類増やさなくてもいいかなって思ってました(^o^;)

そのうち出した食事殆ど手掴みで食べますよ…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パンとおせんべい、一緒ですね✨
    確かに!ネット見るとみんな頑張って作ってるなぁと思い😅

    • 2月27日