
おはようございます。夫の転職についてご意見下さい。今現在、私の地元…
おはようございます。
夫の転職についてご意見下さい。
今現在、私の地元から遠く離れた場所に住んでいます。
夫が最近、私の地元方面に転職しても良いと話をしています。今より大幅に収入が下がる求人しかない場合は今のままです。
そこで転職の時期についてです。
私は現在2人目の育休中で、6月に復帰予定です。
6月で今の会社に勤めて約4年半、その間に約2年と少し産休育休を取らせてもらいました。
1人目の育休から復帰して1年弱でまた2人目の産休に入りました。
資格職で人手が潤沢にあるわけではありません。
こんな状況なので、育休取らせてもらったので1年くらいは働いた方が良いですよね。
もし復帰までにいい求人があって引っ越し、復帰してすぐ引っ越し…は良くないとは思ってます。
でも夫はもうすぐ38歳で…。1年働いたら39です。
いつかマイホームも欲しいし、転職したら3年程はローン組めない可能性も。
上の子は来年年少さんで、小学校入学までには住む土地を決めたいと思ってます。
夫は復帰後少し働いてからが良いんじゃないか、と言います。
私は少しでも早い方が…いつ良い求人があるかわからないし。とも思ったり、でも引っ越すと保育園入れない可能性が高いので下の子が幼稚園に入れるくらいになるまでこちらで働いて引っ越す…など色々考えがまとまりません。
この様な状況であればいつの時期に転職活動をするのが良いと思いますか?
一番は私の仕事のタイミングと夫の年齢が気になります。
イイネでも良いし、コメントでも構いません!
- ママリ

ママリ
①すぐにでも転職活動する!

ママリ
②復帰後半年ほどから転職活動する

ママリ
③復帰後1年ほどで転職活動する

はじめてのママリ🔰
育休もらった時に復帰して半年や1年働かなければお金を全額返さなければならないとかの決まりはないんですか?
そういうのが知らないだけでもしあるならそもそもすぐの転職は無理かなと思いました。私の時も知らされずに先輩ママから実はこういうのがあったんだよと教えられ、びっくりしました。
最近育休もらうけどそのまま辞める人が多くそういう条件にシフトしてる職場が多いと聞きますが…
-
ママリ
それはないと思います。
そもそも育休手当てって会社が出すものではないので関係ないかなと思うのですが…😳
ご意見ありがとうございます😊- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ならうちは相当のブラックだったのかな笑 余計な心配でしたねすみませんでした😊
- 2月27日

退会ユーザー
旦那さんは転職するとローン審査にマイナスを与えてしまうと思います。39歳で転職はどんな仕事かによりますが難しいかと。
でもめろんさんの方は復帰してから転職、新築計画を…という時間があってもいいとは思いますが、
どうせ辞めてしまう職場だし引っ越してしまえば会わなくなるので、
いつ辞めるのも同じかと思います。
あとは向こうに賃貸などを借りて引っ越し、生活を安定させてから新築という考えでも、少し時期としては遅くなりますがいいと思いますよ◎
コメント