 
      
      
     
            退会ユーザー
滋賀医大が出生前診断やってたはずです☺️
 
            ティプ
NIPTは滋賀医大でやっていたと思います。
あとは、NIPTは高いのでそこまでというのであれば、13週までしか受けれないですが、初期胎児ドッグ(オスカー検査)というのを、京都の身原病院でやってたと思います。
- 
                                    ティプ あと、堅田の浮田クリニックもやってたと思います。 
 上で書いた病院も含めて、検査名によって色々種類があって、確認できる範囲や、検査時期が決まっているので特に時期はもう受けれないとかあるので早めにご確認ください。- 2月27日
 
 
            はじめてのママリ
個人のクリニックから滋賀医大に紹介状を書いていただき診断してもらいましたよ。
 
            tay
種類も色々あるみたいなので何をされたいのか分かりませんが、クアトロテストなら栗東の渡辺産婦人科さんでしましたよ!
2万円位だった気がしますがうろ覚えなので違ったら申し訳ありません💦
 
   
  
コメント