

mm
私は気にせずつけました!😊

ママリ
呼び方が同じだとややこしいので避けました💦
あやことあやだったら、どちらも通称あやちゃんですよね😭そういう名前は避けました。
そして、結局うちの子につけた名前は姪っ子(うちの子からしたら従兄弟)と最初の一文字目だけが一緒なんですけど、祖父母や周りの親戚はそれでも時々間違えます💦
「あや」と「あき」みたいな感じで親からすると全然違うんですけどね…🤣
なので間違えられたくなかったら、似ている名前は避けた方が無難かなーと思いました!

🌈
私なら避けます😭
2人ともあやちゃん〜とかあーちゃん呼びになりませんかね😂💦?
MIAさん夫婦がその辺気にならないなら全然構わないと思います!

退会ユーザー
私なら義妹との関係が悪いとかじやなければつけます😅漢字も違うし、全く同じじゃないし。
義母&従兄弟と一字かぶってしまい悩みましたがつけてしまいました💦何年も前から絶対に子供が産まれたらつけようって思ってた名前だったので😄

mizu
私なら避けます💦
たとえば義両親が娘さん(旦那さんの妹さん)をあやちゃんと呼んでいたら、お孫さんのことはあやちゃんとは呼べないですよね…
あだ名を変えるのなら、まだありかなとも思いますが(^^)
コメント