
旦那にイライラが止まらず、家事や子育てで手伝わない態度に不満。フルタイムで働く予定だが、子供に当たりそうで心配。
最近旦那にイライラが止まりません。
ご飯・お弁当作って、食べたあとの食器片付けるのも当たり前。
(食べた後の食器くらい持っていけよ)
子供が泣いても放ったらかし。
(携帯ばっかいじらんで、しばらく抱っこしてあやせよ)
旦那が散らかした部屋を片付けるのも当たり前。
(仕事に送り出しても、暇じゃなかっぞ)
ため息したくてするんじゃなくて、貴方が何もしない・手伝わないから何回もため息が出てくるの分からないのかな??
3月からフルで仕事始めるけど、このままだったらなんの罪もない子供に当たりそうな気がする…
- 🦁mama🦖 ⋆͛(妊娠11週目, 2歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

S
私のとこもそうでした!
今は私が子供のご飯用意したり片付けたりしててバタバタしてるのがわかってるのか食器は自分で片すようになりました!笑
おっきい子供でしかないですよね、、笑

あろは
旦那にイライラしますよね。
わたしも今もたまにします。
産後は余計にピリピリ数ヶ月してました。
だから手抜きで家事してました。
旦那の部屋とかは、ほったらかし。。
子供に当たりそうになるのもわかりますが、全部伝えた方が今後の為にもなります!
それじゃまるで子供が二人いるみたいで朱里さんが倒れちゃいます(;_;)
爆発しちゃいます、、
わたしも何度も疲れすぎて泣きました、、
子供は二人の子供です、二人で協力しないと子供に伝わってしまいます。
1番泣いたり構ってほしいのにスマホいじって無視するのちょー腹立ちますよね😔
解決法はなかなか難しいけど同感した経験があるので書かせてもらいました。
共働きになるようなので、役割分担など出来たらお互いの疲れも同じになれたら理想ですね(>_<)
-
🦁mama🦖 ⋆͛
「全てがしんどい。何もしたくない。」って言った事があり、旦那から「だったら全て辞めてしまえば。」って言われたのですが、私のかわりに全てしてくれる訳もなく…後々自分がさらにしんどくなるって思い最低限の事してます😔
旦那はバツがあり、前妻との子供からあまり懐かれなかったみたいで、息子には「パパ大好き」って言わせたいみたいですが、泣いても放ったらかしにするようならそりゃ懐かないでしょって思いました😥- 2月27日

はじめてのママリ🔰
男の人は察してなんて無理ですよ💦
思っていること一つ一つ全部繰り返し繰り返し言わないと😞
うちの旦那は繰り返し繰り返し繰り返し言って今は休みの日は進んで洗濯物を干してくれます😄
取り入れてとお願いしたらほんとに取り入れるだけですけどね(笑)そこは専業なのでまぁいいかなと😅
お仕事復帰されるならもっと言わないと朱里さんの負担が大きくなるだけです💦
-
🦁mama🦖 ⋆͛
息子の教育の前に、無駄にデカい子供を教育してるみたいな感じがして毎日夜になると凄く疲れます…😔
- 2月27日
🦁mama🦖 ⋆͛
子供産まれるまで何も気にしてなかったですが、本当に大きな言葉が通じる子供ですよね…😑⤵⤵