
コメント

よぴ
こんにちは😭かなり前の質問ですがまだママリみておられますか??同じことで悩んでいて、、、
よぴ
こんにちは😭かなり前の質問ですがまだママリみておられますか??同じことで悩んでいて、、、
「寝かしつけ」に関する質問
1才3ヶ月の娘がいます。 爪切りのことなのですが、子供だからじっとしててくれません。 少し前まではお気に入りのテレビ番組を見せていると、テレビに集中していたのでその間に爪切り出来てました。 しかし今は同じよう…
生後8ヶ月、2ヶ月ごろからお昼寝も含め入眠時にはおしゃぶりで寝かしつけをしてきました。日中もぐずった時は勝手に本人がつけたりします。 親も子もおしゃぶり依存になってるなあ、と思っていていつかはやめなきゃと思い…
イライラした時にグッと堪える方法について… 来月で2歳になる男の子を育てています。 今日は昼に用事があって出かけたため、子どもは30分くらいしかお昼寝出来ておらず、18時頃には目を擦って眠そうにしていました。 な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あや
こんにちは✨
お返事遅れてすみません😭
どんな感じでしょうか?
よぴ
寝かしつけの時、ぐずぐずして抱っこ嫌がることがあります、置くとそのまま寝ることもあって、悲しいです😭
あや
ありますよね😭
今1歳半5カ月になったのですが、今は抱っこの寝かしつけはしてなくて一緒に横になってトントンしてます✨
意外に横になって見守ってると隣で寝てたりしてます😳😳
わたし今でも自分が抱っこするとぐずって旦那が抱っこすると泣き止みます😂😂
よぴ
そうなんですね!順調に育っているようで安心しました!
ぐずったら抱っこも嫌がるの当たり前ですよね☺️
あや
グズグズしてるときはなりますよね😭
仰け反ったり今もします😂
よぴ
うちは足をピーンてします😂そんなもんですよね☺️
もうほんと心配性ノイローゼ野郎なのでダメです😭💦
あや
うちもよくしてました💦
たぶん赤ちゃんがやる行動なんですかね🤔
今は伸びをしてるときにピーんってなってます😊