
コメント

ちゃんママ
うちもけっこう食べます👀💥
助産師さんや病院の先生に相談したら、本などにある目安の倍はあげても大丈夫だよと言われました◎ 満腹で幸福感を感じないと食事が楽しいと思えなくなってしまうから!
と、言われたもののあまりにも食べすぎる時はお茶飲ましたりして誤魔化してます😭笑

さき
うちの子、10ヶ月くらいの頃は、ネットや本に書いてある分量の倍食べてました😂
むしろ足りないからもっと寄越せと催促されてたくらいです😂
保健師さんに相談した所、そんなに食べるのはいい事だからあげて大丈夫だよ〜と言われたので、その日から分量なんて気にせずあげてました!
-
はじめてのママリ🔰
うちも倍食べてる気がしますw
体重が11キロくらいあるので検診でなんて言われるかこわいですが、よく食べてくれるのであげたくなります🤣- 2月26日
-
さき
いっぱい食べたらそりゃ体重も増えますよ😊
むしろいっぱい食べてくれると嬉しいしあげたくなるの分かります☺️
歯も揃ってきてちゃんと噛めるようになれば、自然と食べる量減っていきますし大丈夫ですよ🙆♀️🙆♀️- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
大きい口開けて食べてくれると嬉しいです🥺
上の方のコメントにも書きましたが、前に質問したら食べたいだけあげるのは良くないと言われて悩みました。
息子は食べたくて泣いてるのに…
歯は結構生えててモグモグしてます✨- 2月26日
-
さき
分かります〜☺️💖もう可愛いし嬉しいですよね!!
子供は1人1人性格も体の作りも違うし、保健師さんや先生によっても言ってる事違うから、1番子供さんの近くにいるママさんが決めてあげたらいいと私は思いますよ😊
それにまだ小さいのに食に興味あることはいいことです☺️💖
うーん…😥って言葉は気にしないようにいきましょう😊
モグモグしててもそんなけ沢山食べるって事は本当にご飯が大好きなんですね😍可愛い😍それにママのご飯が美味しいからいっぱい食べちゃうんでしょうね☺️- 2月26日
はじめてのママリ🔰
ほんとですかー!
確かにあげすぎると不安になりますw
でも食べてくれる事はいいことですもんね🥺
ちゃんママ
食べてくれないって悩む人の方が多いんだから、よく食べるならいいんだよー!って先生に言われたので日々様子見て増やしてます😂
はじめてのママリ🔰
確かにそーですね!
ママリで前に質問したら、食べれるだけあげるの良くないって結構言われたので悩んでました😿
ちゃんママ
その子の運動量や体重によってだし満腹中枢もそろそろ分かるようになってくるだろうし、別に何が悪いの?って私は思いますけどね🤔
明らかな食べすぎかどうかなんて、我が子の1番近くにいる人が分かってるんだから、他人にとやかく言われたくないですね😔💦
はじめてのママリ🔰
私も⁑ ♡ ⁑ ⁑ ♡さんみたいなコメントが欲しくて投稿したら何人かに言われたので、混乱しました😭
うちの場合ゲップが出たらお腹いっぱいなんだなって思うのでそれまでは欲しがるのであげてます😅
ちゃんママ
たまーに辛辣な言葉でコメントされる方いらっしゃいますよね🥺💦
ゲップでたら満腹なんて可愛い😍そして分かりやすい!笑
成長曲線と照らし合わせて問題なければ全然OKだと思います🙆🏻♀️
はじめてのママリ🔰
います😣
合ってるのかわからないけどゲプーって言うとぐずらないので満腹かって感じです。笑
うちのデブちんで11キロあって曲線少しはみ出てます😅😅
ちゃんママ
同じ母親なのにこうも冷たいのか…と思いつつ私はスルーしちゃいますw
グズらないポイント見極めるのめちゃ難しいですよね😂
そしたら身長が大きめとかなんですかね🤔?それに今まさにハイハイ、つかまり立ちとかで活動する時期だし問題なしだと思います◎個人的にですねどね♡笑