
コメント

あんず10944
最初は沐浴剤だけでしたが、途中からベビーソープでも洗ってました!
ガーゼもバスタオルも毎回かえてました。
ガーゼは12枚以上はありました!!

もちもちきなこ
1人で入れていますが退院してからずっとベビーソープです*\(^o^)/*
沐浴剤は確かに便利だと思いますが
だいたいの汚れはお湯に入れるだけで落ちるので私は入れてません♪
沐浴剤使っても使わなくても、乳児湿疹は出て当然なのであまり気にしてないです(*^^*)
ガーゼは西松屋で20枚入りで500円の物を使っています
沐浴で体にかけるものと、顔を拭くものの2枚
ハイローチェアに1枚
寝る布団に1枚 置いてます!
なので毎日最低4枚は洗濯しています
後は移動用のお着替えなどが入ってる袋に3枚ほど入れてるので沢山あったほうが便利です(*^◯^*)
-
ちびすけ
ありがとうございます😊
やっぱり石鹸なんですね☺
確かに沐浴剤を使うから湿疹が出来る!って訳ではないですよね😌
もう少し気楽に考えたいと思います✨
ガーゼ、西松屋安いですね😲😲
見に行こうと思います\(^o^)/
沐浴で体にかけてるガーゼは小さいやつですか?
それ専用の大きいガーゼじゃないと赤ちゃん落ち着かないのかなーって思ってたんですが、小さいやつでもいいならそれを使いたいです!!😄- 5月23日
-
もちもちきなこ
乳児湿疹は当たり前〜生きてる証♪
程度に考えてるので結構気楽です*\(^o^)/*💓
見ていられないほどの乳児湿疹じゃなければ放置してます
ガーゼは、家に横長のガーゼ的なものがあるのでそれ使ってますが
赤ちゃんが握れればいいので
小さいガーゼで左右の手に届かなければ片手に1枚ずつ握らせてあげれば大丈夫だと思います💓
1枚ずつ握らせて、残った生地は胸からお腹にかけてあげれば大丈夫です!!
専用のはいらないと思います!小さいガーゼでも困りません!♪
ハンカチのような薄手のタオルでも代用できますし(*^^*)- 5月23日
-
ちびすけ
ご親切にありがとうございます♥
初めての妊娠&育児なのでそれじゃないと駄目なのかと少し神経質になってしまいます😅
きなこもにさんの意見が聞けて安心しました!
ガーゼ、専用のはいらないんですね👍✨
小さいガーゼのもので代用したいと思います\(^o^)/- 5月23日
-
もちもちきなこ
とんでもないです*\(^o^)/*!
分かります!いま、色々なグッズあるけど
初めてだから本当に必要なのか分からないし…って感じでした_| ̄|○
便利な物を買いたいけど使用期間、価格、収納場所…を考慮すると 買うのを躊躇してしまったり💦
なので私は、昔はこんなのなくても育てられたのだから何か代用になるものがあるはず!と考えるようにしてます!沐浴も、洗面台でやってますし😂洗濯も大人と一緒で洗剤も普通のものです。柔軟剤も使ってます!湿疹とかはいまのところないし、赤ちゃんってみんなが思っているほど弱くないんだなぁって実感してます笑
お互い初めての育児…頑張りましょうっ*\(^o^)/*💓- 5月23日
-
ちびすけ
こんなに便利になって逆に何が本当に必要なのか分からなくなりますよね😅
収納場所…今現在でもう困ってますw
きなこもにさんのように昔ならこうしてた!っていう知恵を使ってやっていかなきゃですね😄
お金もかなりかかりますし😢
沐浴後のバスタオルって赤ちゃん専用にしてましたか?💦
大人用でも大丈夫ですかね😣
確かにお腹にいる時から赤ちゃんの強さには驚いてます!✨
産まれてからも楽しみです♥
初めての育児ですが、きなこもにさんのように大きい気持ちで頑張りたいです😍- 5月23日
-
もちもちきなこ
ほんとですよね!なにが必要なのか分からず、ママリでコレオススメだよ!と言われても本当に必要なのか?と疑ってしまいます(笑)
これからオモチャとか買うのに困っちゃいますよね!😂
赤ちゃんのバスタオル、西松屋で500円くらいのを2枚買いましたが、ハイローチェアに敷いたり、布団に敷いたり使用目的がめちゃめちゃです😅なので大人用のを普通に使ってます!赤ちゃん専用のは別に必要なかったかな?って思います笑
どうせ一緒に洗濯しちゃうし、と。。
ただ、バスタオルはたくさんあったほうがいいと思います😍- 5月23日
-
ちびすけ
きなこもにさんのお子様はどちらの性別ですかー?😍
おもちゃや絵本とかどんどん物が増えていきますよねw
洋服とかもあっという間に着れなくなっていきますし😅
バスタオルのお答え、ありがとうございます🙇✨
大人用で代用してる方がいるだけで安心しました(^^)
赤ちゃん用は2枚あるのでそれと大人用ので代用していきます!👍- 5月23日
-
もちもちきなこ
うちのこは女の子です(*^^*)!
これから可愛いお洋服とかオモチャたくさん買ってあげたいし、余計な便利グッズは買わないつもりです笑
新生児サイズは可愛いの買ってもすぐサイズアウトですよね😓80〜100は長く着れるみたいなので、その頃にたくさん買いたいです!!
旦那の分とかも合わせるとバスタオルの洗濯が毎日3枚〜とかになってしまうので赤ちゃんを拭いた後のバスタオルを、私がよく使ってます😁- 5月23日
-
ちびすけ
女の子~♥
可愛いですよね\(^o^)/
私もいつか女の子を育ててみたいです😍
新生児の物は短肌着、コンビ肌着、洋服も5枚ずつしか用意してません!💦
私もその頃に多く買ってあげたいですね♥
バスタオル、いいですねー!👍
赤ちゃん拭いたタオルを私が使えば洗う分が減りますね🎵
効率が良いので真似させてもらいまーす♥- 5月23日

むんすけ
産院で毎日沐浴剤はやめた方が良いと教わりました!
沐浴剤だけでは汚れが落ちないから沐浴剤使いたいなら石鹸、沐浴剤と交互に使用した方がいいと言ってました(・v・;;)
私ひとりで沐浴してますが、やはり沐浴剤のが楽です😂
だけど慣れれば石鹸でもなんとか沐浴できてます!!
バスタオル、ガーゼ毎日変えてます( ¨̮ )♡
ガーゼは頂いたものも多かったので20枚ぐらいあります(・v・;;)♡
-
ちびすけ
ありがとうございます😊
やっぱり沐浴剤だけでは良くないんですね~💦
石鹸買っておきます!👍
バスタオル、ガーゼはやっぱり毎日交換ですよね🙆
赤ちゃん産まれたら毎日洗濯になりますか…?
今は2人だけなので2日に1回程度で(^o^;)
ガーゼ、やっぱりそれぐらいないと間に合わないのかなー😣
ありがとうございます🙇✨- 5月23日

クロちゃん
沐浴剤だと湿疹が出やすい傾向があるっていうのは聞いたことありますね〜
私はジョンソンアンドジョンソンのポンプ押すと泡で出るタイプ使ってましたが、泡立てる必要がなくポンプから取ってそのまま洗えたので便利でした!片手でできます!
赤ちゃんのものは基本的に毎日洗ってました。ただ、下に敷くバスタオルとかは一日置きとか天気良い時とかでした。
ガーゼはハンドタオルタイプで10枚くらい使ってました。大きくなってもご飯の時の手拭きとかに使えるので沢山あっても重宝しますよ。
-
ちびすけ
ありがとうございます😊
やっぱりそうなんですねー💦
旦那が仕事で遅いから一人で入れるようになるから沐浴剤にしようかと思ってたんですが、石鹸買っておきます!👍
ポンプ式の方がいいですね😌
そうですよね!
バスタオルやガーゼはやっぱり汚れますもんね💡
ガーゼは10枚で足りましたか?😄- 5月23日

Aコム
沐浴剤(ハビナース)のサンプルがあちこちでもらえたので、それから使っていました。
無くなったらベビーソープで洗ってましたね!
私は産んで早々に完ミだったので、ガーゼのハンカチの大きさのものは15枚くらい、少し大きめのガーゼタオルを5枚くらい(沐浴の時お腹にあてとく用で)ありました!
-
ちびすけ
ありがとうございます😊
サンプルって結構もらいますよねw
うちもスキナベープを2袋もらってます💡
石鹸は皆さんの意見を聞いて買おうと思います!
ガーゼはまだまだ足りなそうなので買い足そうと思います✨
沐浴時にお腹に当てるやつはガーゼの物だと1枚しかないんですが、それだけじゃ駄目ですよね?😅
薄いタオルでも🙆🆗って書いてあったのでされで代用しようかと思ってるんですが、やっぱりガーゼの方がいいんでしょうか?💦- 5月23日
-
Aコム
薄いタオルでも替えがあるなら大丈夫だと思います(^^)
沐浴の時期なんてほんと、あっとゆーまなので、てんやわんやしてるうちに過ぎますよ(^^)
でも、このころ揃えたタオルや石鹸は未だに使ってるので、揃えて損はないと思います!- 5月23日

ぷにまな
バスタオル、ガーゼ毎日洗濯してますので洗う量が多いです(*_*)💨
沐浴剤使ってましたが湿疹がひどくなってきたので泡タイプのボディーソープに変えましたよ!なので沐浴剤かなり余ってます😭➰
ガーゼは確かパックになってるの買いましたけど、毎日洗濯してるのでそこまでの枚数入らないかも??
-
ちびすけ
ありがとうございます😊
やっぱり毎日洗濯になるんですね!
お母さんって大変だなぁ…♥
ガーゼはすぐ乾きますがバスタオルは赤ちゃん用を2枚だけしか用意してないので乾かない事を考えて増やした方がいいんでしょうか💦
大人用でもいいのかなー😣
ガーゼは10枚満たないのでもう少しだけ買い足そうと思います!- 5月23日
-
ぷにまな
バスタオルは赤ちゃんの授乳するときに折って頭側に高さ出したり、かけものしたりに使うので10枚くらいうちはありますよ✨✨母がバスタオルは何枚あっても足りないからってくれました!2枚じゃ絶対足りないので最低でも五枚は必要かも😭これから梅雨なのでそれも考えるとやはりバスタオルは枚数多いほうがいいですよ!うちは男の子でよくおしっこひっかけられるので1日に三回洗濯したことあります😧➰
- 5月23日
-
ちびすけ
大人用を含めたら枚数はあるんですが、やっぱり赤ちゃん用に準備した方が良さそうですね😣💦
私も男の子予定なんです😄♥
おしっこ、ひっかけられるんですねw
1日3回も洗濯したんですか!😲
やっぱり赤ちゃんの物は一気に洗濯増えますね!- 5月23日
ちびすけ
ありがとうございます😊
やっぱり石鹸は必要そうですね!
大人用のバスタオルでもいいんでしょうか?
赤ちゃん専用のバスタオルは2枚しか用意してないので😣
ガーゼもまだまだ足りなそうです💦
参考になりました!😌