
コメント

akiyomaru
産婦人科で調べてもらえますよ。
その際に、基礎体温の記録があれば生理周期などがわかり、いいと思います。
ただ基礎体温を重要視するかどうかは医師によって違いがあるみたいです。

たまご
こんにちは。産婦人科や婦人科、不妊治療の出来る病院で検査出来ると思います。排卵が無事に行われているか、卵管が通っているか、卵巣に卵子がどの位あるか(卵巣年齢)、また、精子の状態なども検査してくれます。妊娠を望まれているのであれば、検査しに行って良いと思いますよ!ご自分で調べられるのは、基礎体温ぐらいかと思います。病院での検査に当たって基礎体温は必要になるので継続して計っておかれると良いと思います。

+Yuki+
私は不妊治療をしているところで調べましたが、基礎体温表をつけるように言われました。
自分でそれをみ基礎的なことは判断できるとは思いますが、原因は様々ありますのでより詳しく知りたい場合は診てもらうほうがよいかもしれません。

なべちえ
卵子のこととか産婦人科でわかることと、
子宮の冷えとか産婦人科にはわからない事もあるし、検査等等で異常無くても原因不明で妊娠しにくいこともあります(´Д` )

なべちえ
追伸
卵子と精子の相性もあるときいたことあります。
akiyomaru
先に病院へ聞いてみるといいかもしれません。
私はよく分からなくて電話したときに、来院するタイミング(生理後何日目とか)、服装や持ち物、当日の流れ、金額を確認した覚えがあります。