
コメント

のるど
子育て世代も含め広島市の中で1番人口の多い安佐南区がおすすめです😊
場所によっては
JR、バス、アストラムライン(モノレールのようなもの)と3路線使える地域もあります!
もしくは安芸郡府中町も人気のエリアです。
広島駅まで1駅のエリアで大型ショッピングモールがあり買い物に便利です😊
ただどちらも保育園は激戦区です( ˊᵕˋ ;)💦

はじめてのママリ🔰
私も転勤族で一昨年まで広島にいました。
中区が職場だったので中区のマンション選びましたが中心部はやっぱり家賃高く夜もうるさくて広い公園も近くになかったので、中区はおすすめしないです。
南区はファミリー層が多く、病院や公園も多くて、住みやすそうな印象です。
中心部にも広電で数分で行けますよ😊
-
あっくんママ
やっぱり中区は高いですよね😭
南区ですね!候補に調べてみます🥺💓
病院や公園が多いのは魅力的です!!
広電と言うのは路面電車ですか?😳- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
路面電車です!
広島は路面電車で結構色々なとこ行けますよ☺️- 2月26日
-
あっくんママ
そうなんですね!!😳
路面電車移動する方も多いんですね🤔💓- 2月26日

mi
職場の先輩が府中に住んでいますが、良いと言っていました。家賃などは詳しくは分かりませんが、子育てに優しく、わりと新しくきれいな支援センター、子育てイベントなどあるそうです。広島市内までもバスやJRなどですぐに出られるようです。
-
あっくんママ
やはり府中町辺りは子育て系には助かる町なんですね🤔💓
市内まですぐ出られるのはすごい助かります!!
交通機関も豊富なんですね😳💓
回答くださってありがとうございます🙏😖- 2月27日

退会ユーザー
かなり個人的な意見になってしまいますが、職場中区でしたらアストラムライン沿いがおすすめです。ベビーカーでお出かけするとなるとアストラムラインは乗り降りしやすいですし、大町はJRとアストラムラインの駅があり、さらにバスターミナルもあるのでおすすめです。家賃九万でしたら駅近マンション住めると思います!
-
あっくんママ
なるほど!!アストラムライン沿いでもなにと便利そうですね!👍💓
駅近で探しているので候補にしてみます♥️
ありがとうございます😖💓- 2月27日

はじめてのママリ🔰
中区と西区の境目あたりの西区に住んでますが、分譲賃貸で2LDK、駐車場込みで9万に収まってます😊
市電が徒歩3分でそれに乗れば中区中心部まで10分くらいです😉
散歩がてら私は中心部まで歩いて行きますが20分くらいです!
中区はやはり高いので、西区か南区辺り、オススメです!
-
あっくんママ
そんな近いのに家賃も9万で収まるのは魅力的です!😳💓
西区、南区も候補に入れて探してみます♥️
ありがとうございます🙏🥰- 2月27日

MoMo
海田町に住んでいます!
2LDKで駐車場2台で74000円ぐらいです🏠
JRが山陽本線と呉線の2本あるので市内に出るのは便利だと思います👏
オープンスペースも3ヶ所もあり、子育てはしやすいと思います😊
-
あっくんママ
海田町ですか!😳
駐車場二台で七万円代は凄いですね!🤔💓
来週辺りでもう決めたいので、候補にさせて頂きます♥️
ありがとうございます🙏♥️- 2月29日

はじめてのママリ🔰
府中町住みやすいです。
子育て施設も充実していて町自体がコンパクトなので、色んな施設が近くにあっていいですよ。
子育て世帯も転勤族もすごく多いです!
家族3人で家賃9万前後なら物件もあると思います!
うちは2LDK駐車場込みで8万です^_^
中区までの通勤を公共交通機関で考えていらっしゃるなら、バス停の近くが便利かなと思います。
電車だと一度広島駅までいって路面電車かバスに乗り換えになりますが、バスだと1本で八丁堀(中区の中心部)に行けます。時間は道が混んでなければ20分くらいです。
-
あっくんママ
やはり府中町と言うところが
人気なんですね😳💓
バスでも20分程で行けるんですか!😳😳
府中町も含めいま物件を出してもらってるので凄く参考になりました!🥺👍
ありがとうございます🙏♥️- 2月29日
あっくんママ
安佐南区ですか!そのアストムラインと言うのは結構便利ですか?🤔
安芸郡府中町は全く知らなかったのでそのも候補に探してみます!🙏💓
やっぱり人気エリアだと保育園は激戦なんですね😭
凄く参考になりました!🙇♀️
ありがとうございます!
のるど
アストラムラインは広島市内中心部(中区)~安佐南区内を横断するように通じているモノレールです😊
通勤時間帯は3分に1本程度で走りますし雪や雨、渋滞や事故等の影響を受けないのでダイヤの乱れもほとんど無く
安佐南区からの通勤にはとても便利だと思います🥺
あっくんママ
結構本数走ってるんですね!😳
慣れれば凄く便利そうな感じですね🥰💓
凄く丁寧に説明して頂いて
ありがとうございます🥺