※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yumipo77
家事・料理

2歳になったばかりの息子なんですが、この頃ごはんをすすんで自分で食べ…

2歳になったばかりの息子なんですが、この頃ごはんをすすんで自分で食べてくれなくなり食事に時間がかかってしまいます😣
もうすぐ4ヶ月になる弟がいるので、そっちがぐずるとかかりっきりになってしまったり、早く食べて!と急かしたりとイライラしてしまいます💦
ついイライラして大きな声で怒ってしまうことが多く、日々息子に申し訳ない気持ちでいっぱいになり自己嫌悪に陥っています💦
旦那さんは夜遅いのでほとんどいません😫
食べることが大好きで食欲旺盛な息子なので、食事の時間を楽しんで食べられるようにしてあげたいのですが、みなさんどうされてますか?😭
参考にしたいのでぜひ教えて下さい!!

コメント

ママ🧸

うちも食いしん坊な息子ですがグズグズダラダラでなかなか完食しません😵
下が新生児だから出来るのかもですが、、
下の子片手に抱っこして上の子に食べさせてあげる事が多いです。
甘えてるのかなぁと思って。
自分で食べるの待ってたらこちらもイライラしてしまうし怒ると余計食べてくれないので😖
食べさせてあげて調子が出てくるとさりげなく自分でスプーン持たせて、自分で食べるのを横で見て美味しいねーと話して。
隣に座りながら授乳しながら食べさせることもあります(・∀・;)
ついバタバタしてしまうので
離れず隣にいることを大事にしてます✨

  • yumipo77

    yumipo77

    ありがとうございます❣️
    下の子が新生児の時は片手で抱っこして授乳させながら食べさせていました😖
    自分で割と食べられるからしっかり自分で食べてほしいんですけどね😢
    でも待ってたら時間かかるし余計イライラしますよね💦
    今は甘えたい時って思って食べさせてあげてもいいんですかね(´ω`;)

    • 2月26日