
8ヶ月の娘が体温が38.0度近くあり、元気はいつもより落ちている。病院受診が必要か悩んでおり、夜間でも待っていてもいいか不安。脱水が心配で、寝ている間に水分を取らせる方法についても相談中。
ご意見お願いします!
8ヶ月の娘が夕方から少し体が熱い?と思って熱を計ってみると38.0度近くありました。
食欲はあり、離乳食も100g完食、寝る前のミルクと母乳もよく飲みました!
元気はいつもよりはなく、抱っこするとべったりくっつく感じです。
病院は受診したほうがいいですか?もし受診した方がいい場合、夜間ですか?それとも翌日まで待っていいのでしょうか。。
今の時期インフルエンザやコロナもありますし、むやみに病院に行くよりは様子を見て行ったほうがいいのかな?とも思い...💦
解熱剤は持ってます!
あと脱水が怖いのですが、うちの子は夜間授乳がなく11時間ほどぶっ通しで寝ます💦
起きたら水分を取らせますが、もしも起きなかった場合、無理やり起こしてでも水分とらせたほうがいいですよね?💦
みなさんご意見おねがいします😭
ちなみに今はぐっすり眠ってます
- ひよこママ(5歳10ヶ月)
コメント

はある
私なら1日様子見ます✋明日以降も発熱があったりぐったりしているようなら連れていきますかね✨

まんぷく
ご飯もミルクも飲んでるし、機嫌も悪くないので無理に起こさず朝具合が悪化してたら病院に行ったら良いと思います!
暑がってたら毛布などは薄めに。
逆に寒がるようなら多めにかけてあげて様子見を♡
ただ解熱剤を自己判断で使うのは危険な気がしちゃいます😭
-
ひよこママ
ありがとうございます😭
とりあえず今夜様子見ます!なかなか1人じゃ判断が難しく不安で😭💦- 2月26日
-
まんぷく
近くにはいませんがママりに相談できると安心しますよね☺️
これからも共に育児頑張りましょー!!- 2月26日

アンパンマン大好き❤️
一才4ヶ月の子がここ数日昼間の微熱、夜38度代の熱を繰り返してました💦
でもコロナが流行ってる中、安易に病院にいきたくなく、解熱剤とせき止めと鼻水の薬くらいしか処方してもらえないので、解熱剤も持ってましたし、子供も熱はあるものの元気だったので、家で様子見てました☺️💦
昼間の微熱に下がってくれるのも安心材料だったのですが、4日目お熱が下がりました(*^^*)
一人だと不安ですよね😭
コロナだったら急に悪化したらどうしようとかずっと子供の体調気にかけてました💦
元気ならお熱があっても解熱剤は使いません☺️✨
お熱と戦ってると聞いたので、ぐったりしたり、辛そうで38,5℃以上熱があったらつかいます!!
早くひよこママさんの赤ちゃんがお熱下がりますように☺️💓
-
ひよこママ
ありがとうございます😭コロナもですし、インフルも月齢的に予防接種はできなかったのでインフルだとどうしよう!とか不安で💦
先ほど確認したら体はまだまだ熱いですが、ぐっすり眠ってます😭ちょうどぐずって起きた時にお水を飲ませたので少しはほっとしてます💦- 2月26日
ひよこママ
ありがとうございます😭
とりあえず様子を見ます💦食欲はあるので大丈夫かなーとも思うのですが、旦那が出張中でひとりなので不安で😭