お金・保険 マイホーム購入時、父親名義の土地に建物を建てた場合、不動産売買契約書は必要ですか?請負契約書は建物の契約書でしょうか? 住宅ローン控除の確定申告について分からないことがあるので教えてください。 不動産売買契約書は土地の売買の契約書になるのでしょうか?? マイホーム購入時に実家の土地に建てており、その際 少し特殊ですが土地は父親名義のままで建物は主人の名義になっています。 この場合、土地の売買は行われていないのですが不動産売買契約書は発生しますか?ちなみに請負契約書は建物の契約書ということでしょうか? 最終更新:2020年2月26日 お気に入り 1 住宅ローン 父親 確定申告 マイホーム 主人 ママリ コメント ママリ という事は住宅ローンを組んでいるのは建物のみですもんね?売買契約はなく、請負契約書で大丈夫です。 請負は建物を建てますっていう契約書です。 2月26日 ママリ コメントありがとうございます! そうです!! ローンは建物だけで土地はかかってません! 良かったですー🥺 どんなに探してもなくてネットで探してもよく分からなくて困ってました😭 これで確定申告出来ます! 本当にありがとうございました🥰💗 2月26日 おすすめのママリまとめ 飲み会・主人に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・確定申告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・父親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
コメントありがとうございます!
そうです!!
ローンは建物だけで土地はかかってません!
良かったですー🥺
どんなに探してもなくてネットで探してもよく分からなくて困ってました😭
これで確定申告出来ます!
本当にありがとうございました🥰💗