
コメント

退会ユーザー
生後1か月なら夜泣きとは言わないと思います。
朝まで寝るようになってきてからも夜泣き出したりしたら夜泣きかなって思ってました😅💦
そう言えばちゃんとした線引き知らないです!

あいママ
たしかに新生児から夜泣きが始まるまでの夜のグズグズなんていうんですかね?🤔(笑)
お腹すいた、オムツ変えて、うまく寝付けないことから不満が泣くこととして出てるのである意味生理現象なのかもしれませんね😌
夜泣きに関しては諸説ありますが、夜間断乳したりオムツでもなく突如大泣きして起き出すのは6.7ヶ月くらいからありましたがこれは完全に夜泣きだと思ってます🤔さっきも夜泣きしてました😌

1姫1王子
夜泣きは授乳しようとしても暴れて飲まないですね。
早い子でも5~6ヶ月くらいからだと思います。
確かに、夜ないて寝ないのなんて言うんでしょうね。
寝ぐずり?
赤ちゃんは泣くもの?
名称は分からないけど大変ですよね。
私も抱っこしたまま座って寝てた頃がありました(笑)
yu-----na
そうなんですか?
助産師さんから産後2週間のときに電話訪問があり、夜泣きはありますか?って聞かれたんですけど🤔謎ですね!
退会ユーザー
そうなんですね!
まだ新生児、1ヶ月くらいだと泣くのは当たり前だと思ってるので
その当たり前がないくらいからの事を夜泣きって私は勝手に思ってました😂
どっちにしろ大変ですよね😅