![Reina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![23](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23
私もその頃に気持ち悪くなって吐いたこともありました!
胃が圧迫されてるんだと思います🥺
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
私も後期づわり7ヶ月入るちょっと前から始まりました!そして9ヶ月の今も後期づわり続いてます〜😭
私の場合はなぜか夜に気持ち悪くなることが多いです!そして週に3.4回は吐いてます😂 お米やパスタ、あぶらっこいお肉などは消化に悪いのと、吐くときに辛いので食べてません😂笑 一回に食べる量を減らして、消化に良いもの、胃に優しいものを食べるように心がけるとだいぶ楽になりましたよー!😊
-
Reina
9カ月まで続いているんですね!😭
あまり食べれてなくても赤ちゃんは大丈夫なのでしょうか?😭- 2月26日
-
りん
あまり量は食べれてないですが、検診では毎回、赤ちゃんちょっと小ぶりだけど順調だね〜と言われてるので大丈夫ですよ〜😊!!自分自身の体重もそこまで増えてないので(9ヶ月で産前から6キロ増)、もともと食べるの大好きな私としては太り過ぎ防止にはなって逆に良かったかもと思うようにしてます😂笑
- 2月26日
-
Reina
順調でなによりです✨私も食べるのが大好きなので食べ過ぎ防止になって良かったとポジティブに考えます!😂
- 2月27日
![みつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みつ
胃もたれと逆流性食道炎かもしれません。私もしんどかったです。
食べるものより、食べる量に気をつければ上手く付き合えるとわかっていながらも食欲に勝てず胃もたれと戦ってました笑笑
病院で相談して薬処方してもらいました^_^
-
Reina
私も食べる量には気を付けようと思うのですが食欲には勝てませんね😂
病院で薬があるのですね!
病院で先生に相談してみます!🌠- 2月26日
Reina
産まれる直前まで続きましたか?😭
23
油っこい物をたくさん食べた日、一度にたくさん食べた日なんかは気持ち悪くなってた気がします!
なので出産するまで油っこいものを控えたり、ちょこちょこ食べてたりしてたら大丈夫でしたよ☺️
Reina
なるほどです!参考になりました!ありがとうございます😆