
コメント

ぴっぴーママ
カボチャペーストをぬった
食パンに野菜と納豆の味噌スープです。
手でもって食べれるようなものを
必ずひとつくらいいれています(^^)

ぴっぴーママ
つくねは冷凍の鳥挽き肉を
多めに解凍して親用とわけて
作ってます。
元が冷凍のものなので
再冷凍になってしまうため
あまり作りおきはしないです😭
冷凍のものでないときは
ささみをかってきて叩いて
ミンチにして豆腐などと混ぜて
つくねをつくるとふわふわ感もあって
脂をとりすぎないのでいいとおもいます(^^)
豆腐をいれる場合は冷凍するなら
豆腐の水気をきちんときれば大丈夫ですよ!
Instagramなどでもっとお洒落な
離乳食みかけますが不器用な私には
あそこまでできなくて(;O;)
親ができる範囲ないでいいとおもいます!
わたしはよく近所の離乳食教室に
いって食べさせてます。
端午の節句などイベントもあって
そこでメニューを教えて貰ってます(>.<)
-
ちびママ
詳しい説明ありがとうございました😭❤️
やれる範囲内で頑張ってみたいと思います😫💕💕
お洒落さよりも、栄養バランスのいい離乳食にしてあげたいです♡♡- 5月23日
ちびママ
栄養が考えられているメニューですね😍💓
納豆はひきわりタイプではないものですか?
うちは手づかみメニューまだまだで、なかなか離乳食が進んでません(>_<)
食パンを手で掴んでちゃんと噛み切って食べますか(>_<)?
ぴっぴーママ
のり入り粥
手作りつくね
ニンジンをゆでたもの
バナナ
市販のミートソースの素入りの卵焼き
↑この日は量多く作ったので半分ぐらいしか食べれませんでした(--;)
ちびママ
手作りつくねは多く作って冷凍ですか😊?
バランスのいい離乳食で尊敬です!!
ぴっぴーママ
最近はひきわりじゃなくても
もぐもぐ食べてくれます
けど長い時間茹でてだいぶ
柔らかくはしてます(^^)
我が家も最近やっと手掴みでたべて
くれるようになりました。
ひとりで噛みきって食べてくれます。
めんどうなのか全部口にいれようと
するときがあるので目は離せませんが😢
ちびママ
うちもひきわりじゃないものにしてみようかな😊💓
頑張って手づかみ食べしてもらえるメニューにしてみます!!
いっぺんに口の中に入れちゃうのは怖いですね😫💥