※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yam487
子育て・グッズ

京都市内の皆さん、保育園の合否がわかる週末ですね。一斉面接から1ヶ月半待ち、手応えはどうでしょうか?南区に住み、2歳児クラスへの合格が心配です。

京都市内のみなさん今週末に保育園の合否がわかりますね。

一斉面接から長かった〜
1ヶ月半待ったし受かっててほしいですね(。・ω・。)

みなさんは手応えはどんな感じですか?

うちは4月から2歳児クラスで南区住みですが際どい感じがしてます(^^;)

コメント

ぽんた

うちは2歳と3歳児クラス、中京区と右京区の保育園に申し込みしてます(><)3歳児クラスがなかなかの激戦で最低点50点前後…なんて園が複数あるので行きたい園に行くことはほぼ不可能だろうな、と泣。手応え全く無しですが希望園に行けたらなあと淡い期待は抱いています😂😂

さなみ

末っ子が泣く泣く0歳児で申請したので、受かっててほしいです😂
兄弟が通ってる保育園が第一希望なので、おそらく大丈夫かな~と思ってます。
長男のときに一次全滅で大変だったので、あんな思いはもうしたくないです…😭

はじめてのママリ🔰

西京区1歳児ですがたぶん第1希望の長男と同じ園に入れると思っています😅
1つしか書いていませんが、例年のボーダーや保育園のママ友情報などから余裕こいてしまっています...

ねこ

伏見区です!
第1志望しか記入せずに提出しましたが、面接のときもお姉ちゃんと一緒ですねーと言われただけで第2以降書いてくれとも言われなかったので受かってるだろうと勝手に思ってます🤣

ママ

3歳児、南区、かなり厳しい感じしてます( ;∀;)明日、コワイです。二次調整準備してます。