
5ヶ月の娘がママやパパ以外に笑わない理由や心配事について相談です。他の赤ちゃんは他人に笑うのに、娘はママやパパにしか笑わないため不安です。何か対処法があるでしょうか?
5ヶ月の娘のことです
よろしくお願いします
よくママには笑ってくれないなどの
質問を目にしますが
うちは一緒に住んでるママとパパにのみ
声を出して笑います
レジの人など他の人はじぃーっと見ます
「よく見てるー!」とよく言われます
他の5ヶ月の赤ちゃんは
そんなに見ないのでしょうか?
言われすぎて不思議に思い始めました
反れましたが、本題です
ママ以外の人に笑う理由は
ママには愛想を振りまかなくても
愛されていると安心してるからなど…
ママが良い子育てをしているから
周りの人によく笑うようになるなど…
娘は逆にママパパにしかほとんど笑わないので
心配になります(>_<)
私が抱っこしてる時に誰かに話しかけられると
プイッと逆を向いたりします…
たまーにニヤッと笑い、顔を反らします
なぜでしょうか?
どうしたらよいでしょうか?
- リリィ(9歳)
コメント

退会ユーザー
なにも心配することはないと思います!
全然普通だと思います٩꒰⍢ ꒱۶
まだ5ヶ月ですし、笑うタイミングはその子によって違うのでなにも心配しなくてもいいと思いますよ(*^^*)
ママがいい子育てをしてるから周りによく笑うようになるとか、他のそういった類の言葉をよく見かけますが絶対にそうだ!とは思いません。大人でもそうですが、人見知りの人間、初めてでも顔なじみのように話ができる人間、色々います。赤ちゃんもそうだと思います!なので、リリィさんが愛情を注いでないとかいい子育てをしてないから周りに笑わないのかな…とおもっているなら、それは絶対違うと思うので心配しなくてもいいです。
うちの息子は男のひとが苦手で、人によって懐っこく行ったり顔を見た瞬間泣いたり、私に抱きついてきたりと色々です。
ちなみに、レジの人などによく見てるー!と言われるのは、じっと見てくる姿がかわいいからつい言ってしまうんだと思いますよ(*^^*)私自身そうです。うちの子もその人によって、穴が開くほど見つめたりしてます。笑
心配しなくても大丈夫ですよ⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

Kmama
3歳になりますが家族以外の人がなに話しても笑わせてもぴくりともしません笑
え?なにしてるのこの人って目で見てます笑何度か会う人だと大丈夫みたいなんですけどねこれが人見知りってやつなのかなーって思ってます♪ૢ5ヵ月ですし全然大丈夫ですよ( °_° )でも不安になりますよね💧
-
リリィ
ご回答ありがとうございます!
なるほどー!
人見知り!!
ギャン泣きが人見知りだと先入観がありました(^_^;)
そういえば普段は人をじぃーっと見るけど、オバさんに話しかけられた時に泣きそうになったことが
人見知りしているんですね(°_°)
ありがとうございます*\(^o^)/*- 5月25日

ぽよっこ
うちの子もそんな感じですよ~(*^^*)
もしかしたら人見知りが始まってるのかもしれないですね(^^)
うちの子は4ヶ月くらいから他人をじーっと見る、そっぽ向く、他人に笑わないから始まり…検診で聞いたら人見知りが始まってると(笑)
今でも人見知りはするものの、照れ笑いとしてにやっとすることがあります(^^;
周りの人によく笑うようになってるからいい子育てをしてるとかは関係ないと思いますよ!
そしたら私…いい子育てしてないです(笑)
人見知りはママパパと他の人が区別がついた成長の証なので心配ないですよ(^^)/
ママパパに笑ってくれるのは嬉しいことだと思いますし、それだけ好かれてる~って私なら思っちゃいます(笑)
不安もありますけど、心配いらないと思いますよ(^^)/
-
リリィ
ご回答ありがとうございます!
人見知りですねー(≧∇≦)
ギャン泣きが人見知りだと先入観がありました(^_^;)
ぽよっこさんの娘ちゃんと本当に似た感じなんです♡
安心しました( ; _ ; )/
言われてみたら、オバさんに話しかけられて口をへの字にし、泣きそうになって私を見てたことがありました!笑
そうですね、好かれてて嬉しいことですね(*^^*)♡
人見知りだとわかって、めちゃくちゃ安心しました(>_<)
温かく見守ろうと思います!
ありがとうございます*\(^o^)/*- 5月25日

ぐります
ウチの子もですよー♪( ´▽`)
レジの人や買い物中にすれ違うおばさんとか…
「誰?」
「何?」
ってジーッと見つめます。
泣かないだけいっかーって思ってます。
-
リリィ
ご回答ありがとうございます!
じぃーっと見る子、うちだけじゃなかったんですね(≧∇≦)
安心しました(*^^*)
確かに泣かないし、いっかー♡って感じですね(^。^)
気が楽になりました!
ありがとうございます*\(^o^)/*- 5月25日

ゆか
うちの子もそうです♪
私と同じあやしかたを妹がやっても笑いません(笑)
ただ、じーーーっと見つめて
たまにニヤッとしてみたり😁
私には声出して笑います!
そんなもんかー!と、不思議に思ったことはないです😳
ママとパパの特権ですね❤
-
リリィ
ご回答ありがとうございます!
特権♡♡♡
めちゃくちゃ嬉しいことですね(≧∇≦)
そう、たまにニヤッとはするんです(笑)
妹さんが同じあやし方をしても笑わないんですね!
確かに普段一緒にいる人に心を許してるみたいな感じで、不思議でもないですね(°_°)
心が軽くなりました!
危うく深い育児の悩みにハマるところでした…笑
本当にありがとうございます*\(^o^)/*- 5月25日

ぬぴぴ
突然のコメント失礼します!
全くうちの娘と同じ状態で気になってコメントしました。( ; ; )
両親にはニコニコなのに外にでると愛想がないです💦
その後リリィさんの娘さんどうなりましたか?やはり人見知りでしたか?💦
いつも周りからあんまり笑わないねと言われるのが悲しくて( ; ; )
-
リリィ
折角コメントくださったのに遅くなってごめんなさい!
今2歳の娘は、レジの人に手を振られるのが嬉しいようで、笑顔になって振り返しています!
何度も振り向きながら。笑
じーっと見ていたのも関心があったからなんだなって繋がりました!
でも今はまず、人見知りとか、周りに娘はこう言われたとかで悩まなくなりました!
人見知りで何が悪いの?みたいな(*^^*)
でも子供の性格は、生まれ持った気質と生育環境で出来上がるとか?で、
高橋リエさんのメルマガで色々と知る事もありました。
それで「娘はこうなのかな?」みたいな不安がなくなったって感じです。
もしよかったら読んでみてください(^^;;
お互い子育て頑張りましょう*\(^o^)/*- 1月3日
リリィ
ご回答ありがとうございます!
赤ちゃんにも性格が、ですね(≧∇≦)
すっかり不安になってました!
付き合ってから主人と9?10年ほど一緒にいますが、義母は娘に話しかけてくれて、初めて声を聞いたほどです(^_^;)
極端ですが。。笑
じぃーっと見るのも普通なんですね!
よかったです( ; _ ; )
らいおんままさんの息子くん、可愛いですね♡♡♡
相手によってもまた変わる子もいるんですね(*^^*)
確かに娘はパパ似のレジの人に、首を立てて?目が輝いてじぃーっと。。
私が娘に釘付けになりました(°_°)笑
安心しました(*^^*)
お優しいお言葉、たくさんありがとうございます*\(^o^)/*