
妊娠中の血圧が上昇し、出産時の不安がつのり、パニックになりました。後期に血圧が上がる方、出産時にパニックを避ける方法を知りたいです。
妊娠してから心配事が絶えず、いつもお世話になってます😢
現在、37週になります。
白衣高血圧で、自宅で血圧を初期から測ってましたが、
今まで115/70ぐらいだったのが
昨日あたりから125/75とかになり、
もう不安でいっぱいです。。
病院で測っても
今までは2回目測ったら120台には収まってたのに
先週の検診では130台から下にはならず‥
分娩でパニックになって
血圧爆上がりになったら、赤ちゃんにも負担だし、
無事に産めるのだろうか、と考え出したら止まらなくて
昨日は、泣いてしまいました。。
なるようにしかならない、と腹を括ればいいんですけど
不安ばかりが頭によぎってしまいます。。
私みたいに後期に血圧が上がってきた方、
パニックにならずに出産できましたか??😭
- ちぃみぃ(5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も臨月になったくらいから血圧が上がってしまってました。
家で測るとそこまで上がらないんですが、検診の時は、上がっていました。
陣痛が始まった頃には、家でも高血圧になり、即入院しましたが、幸い経膣分娩しました。
後から聞きましたが、陣痛のピークで200まで上がっていたようです…。そのせいか、産後背中が真っ赤になるほど内出血してました。
陣痛が始まれば、血圧なんて気にならなくなるから、大丈夫ですよ^_^

みす
分娩時は誰でもパニックになり、血圧爆上がりになるので気にしなくて大丈夫ですよ😊
そんなことを考えるより呼吸法を見直して練習するとか、安心できる方法を探したほうがいいと思います。
血圧も正常範囲内ですし、血液検査も蛋白尿もないなら気にしなくて大丈夫ですよ。
-
ちぃみぃ
プロフィール拝見させていただきました!看護師さんなのですね😊
とても的確なアドバイス、ありがとうございます!
そうですね、考えたってどうしようもないことですもんね‥
今日は産院のヨガに行って呼吸法も学んで来たので、陣痛の時のためにその練習も自宅でしようと思います!
最近は考え過ぎてしまって、家でもリラックスできず、昨日は夢の中でも血圧に怯えてたので、出来るだけリラックスするように心掛けたいです!- 2月25日

たま
わたしは臨月で突然あがりました。
入院して血圧落ち着いて普通なので促進剤で、自然でになりましたが
促進剤のはじめての痛さに叫びまわり
血圧159。
160越えたら帝王切開といわれてたのでギリでしたが
自然でうめましたよ!
自然分娩の上の子は冷静だづたので
自然ならおちつけてたはずです!
-
ちぃみぃ
臨月になって突然血圧上がった妊婦さん沢山いらっしゃって、良くあることなのだなぁと思ってます。。
160越えたら帝王切開‥私は確実160越えそうです‥
促進剤も痛いと聞くので、なるべく避けたいなぁとは思いますが、赤ちゃん第一ですもんね!
まずは自分の気持ちを落ち着かせて日々過ごそうと思います😭- 2月25日

しま
上の子の臨月過ぎに、頭痛でフラットに寝ることができず体を45度くらいまでしか倒せない時期がありました。
血圧測ると140超え…。
検診でもずっと100ちょっとだったのが120後半くらいになってて、自宅で140なったことなど話すと毎日計測するよう指導されました💦
高血圧で危険!とまで言われなかったので、予定日超えても陣痛待ってましたが。
出産時は血圧のことなんて全く言われませんでした😅
むしろ呼吸が浅くなってきた方が危険になって、酸素マスクつけられてり吸引分娩されたので、しっかりとした呼吸を心がけて下さい!
-
ちぃみぃ
やはり臨月過ぎると血圧上がるのって稀ではないんですよね‥💦
私も初期から白衣高血圧疑いで毎日自宅で測ってます。。もう最近は家で測ってもドキドキして、何が正しい数値なんだか‥😭
なるほど!高血圧より呼吸が大事なんですね!
そう思うと産院でマタニティヨガがあって良かったです😊
最近、ちょっと痛みとかも出てきたので、その度に呼吸を意識していこうと思います!- 2月26日
ちぃみぃ
経膣分娩できて良かったですね!
確かに‥陣痛きたら血圧なんて気にならなくなりますよね‥
でも、本当に私が小心者なので、あれやこれや付けられてる時にドキドキしてしまったらどうしようとか思ってしまって‥最近はこんなことばかり考えてて家でもリラックスできてないような気がします。。😢
でも!母になるんだから覚悟決めなきゃですよね!