※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
妊活

AMH値が低い場合の妊娠について相談です。体外受精での希望や、低AMHで妊娠経験のある方のアドバイスを求めています。

AMHアンチミューラリアンホルモンの検査をして、数値が0.37でした。
もうすぐ33歳です。この数値だと46歳以上かと、、、
この絶望的な値だと妊娠は諦めなくてはいけないですか?
体外受精ならまだ希望はありますか?
AMH低くても妊娠された方、いらっしゃったら、どういう方法で妊娠したのか、またアドバイスいただけたらと思います。

コメント

りり

細かい数値は忘れましたが、私も数値低かったです。
ただ数値と質は無関係と説明がありました。
残っている卵子が少ないのでなるべく早く妊娠できるように治療しましょうとなりました。調べる前に別の病院でタイミング1年半やって妊娠できなかったので、直ぐに体外受精に切り替えました。
採卵は1回でグレードも良かったです。3回目の移植で陽性反応でした。

  • りり

    りり

    ちなみに調べたのは同じく33歳でした。今は34歳で、35歳出産予定です。

    • 2月25日
  • mamari

    mamari

    そうなんですね!妊娠おめでとうございます(*´˘`)♪
    私の場合、妊娠はもう半ば諦めていました。
    でも、正直できる限りのことはしたいし、努力もしたいし、諦めたくありませんでした。コメントを見ると希望が出ます!ありがとうございます!子宮の位置等で、体外受精もやりづらいとは言われているのですが、頑張りたいと思います。

    • 2月25日
むにゅ

数値忘れたけど私当時37歳で43歳くらいでしたよ。
年齢より上だし実年齢も大きくて病歴もあるからどんどんステップアップしないと望めないかもって先生にも渋い顔されたけど卵管造影の直後に排卵誘発剤注射してもらってタイミングとって娘を妊娠しました。
その後39歳で2人目タイミングで自然妊娠したものの稽留流産からの自然排出、一度生理見送ってすぐのタイミングで自然妊娠で今2人目妊娠中です。
もうすぐ40歳です。

私の友人にはずっと不妊治療してたけどなかなか授からなくて…って言っていた40代の人で自然に出来たって言う人いますよ。
44歳と46歳でそれぞれ妊娠したそうです。

まだまだ望みはあると思います😊
私も自分の年齢とか病歴とかでタイムリミット近いのかな…なんで不安になった時はその人達を励みに妊活頑張ってました。

  • mamari

    mamari

    流産や色々つらいことも乗り越えて今は2人目妊娠中なのですね♪
    妊娠できて羨ましいです(o^^o)そのような体験談は勇気づけられます!諦めた頃にって言うのもよく聞く話ですよね。。
    あまりマイナスにならず、できることはやりたいと思います!ありがとうございますm(_ _)m

    • 2月25日
とーます。

28歳の時に調べたら43歳相当でした。
数値の悪さに愕然としましたが、
3年間妊娠したことがなかったので
正社員だった仕事もやめて、
すぐに体外受精を開始しました。
1回目は流産してしまいましたが、
2回目で無事出産しました。
採卵できる数は少なかったですが、
それよりも質が大事らしいので
あまり気にしないようにしました☺️

  • mamari

    mamari

    それは辛かったですよね。。
    その行動力素晴らしいです!
    私も仕事を辞めましたが、AMH検査を先延ばしにしてしまい不妊治療に通いながらも1年以上タイミングと人工授精をしていました。
    自分のAMH値を知り涙が止まりませんでした。
    流産の経験はお辛かったでしょうが、無事に妊娠、出産され、おめでとうございます(*´˘`)
    質が大事なのですね。本当に励みになります。

    • 2月27日
リンゴ🍀

私は38歳の時検査して0.21でした。すぐ体外受精目的に治療しました。数値が低いのであまり卵は取れません。先月受精卵戻し妊娠しました。残念ながら流産しましたが、次に期待して頑張ります。
いちごさんも諦めないで頑張って下さい。

  • mamari

    mamari

    数値が低いとあまり卵が取れないんですね。
    時間もお金も痛みもあるのに、頑張ってもなかなか妊娠できないと辛いですよね。私も体外受精をしようとしていますが、混雑しているようで実施は4月以降になりそうで焦ってしまいます。
    一度妊娠したのなら、次も希望はまだまだありますよね!私も諦めずにできることはやりたいと思います。一緒に頑張りましょう。

    • 2月27日
ママリ

わたしも、つい最近病院変えて初めて色んな検査してAMHが低いことがわかりました。24歳なんですけど0.8とかしかなくて45歳くらいって言われてすごいショックで泣きました。けど先生に絶対できないって決まったわけじゃないからと言われ今周期から人工授精にステップアップします!落ち込むと身体もそれに連動すると周りの人に言われたので前向きに!前向きに!
赤ちゃんできたらあーしてこーしてって考えたら妊活が楽しくなってきましたよ!

  • mamari

    mamari

    お若いのに行動力があってすごいですね!
    数値を聞いた時本当に辛かったですよね。私もなかなか現実を受け入れられなくて、子どもがいない人生になるのかな、など考えてしまいたくさん泣きました。いつまでも落ち込んでいても仕方ないですよね。
    食べ物とか生活習慣とか運動とか、後悔のないよう妊活も楽しみながら頑張りたいと思います!もし何か妊活の為にしてることとかあれば、また教えてください。

    • 2月27日
  • ママリ

    ママリ

    とにかく冷やさないこと心がけてます!昨日は初めてよもぎ蒸し体験してきました!普段汗かかない私からしたら凄い汗だったのでスッキリしましたよ!あとは飲み物を白湯にしたりアーモンド効果飲んだり素焼きのアーモンドを食べたりしてます!
    大島美幸さんの妊活本買ったんですが色々と為になるのでおすすめです!

    • 2月27日
  • mamari

    mamari

    よもぎ蒸しいいですね!私も冷え性で普段汗かかないのでやってみようかなと思ってます!
    アーモンドは先日ネットで購入してみました!まだまだ自分にもできることがありそうです。
    同じように考えて頑張ってる方がいると思うと何だか嬉しいです·˖*
    大島美幸さんの妊活の本私も買ってみます!ありがとうございます。

    • 2月27日
deleted user

私も同じくらいの数値で体外受精しました。
たまたまネットで見つけた子宝薬局に電話して卵の質と卵巣機能を高める私オリジナルの漢方薬を作ってもらいました。ホルモンを活性化させる効果があるらしく、そのおかげか高齢でありながら初めての体外受精で妊娠出産出来ました。