
お子さんの菌対策についての質問です。手洗いや除菌シートを使う方法や、家族それぞれの対策について悩んでいます。皆さんはどのようにしていますか?
続けてすみません。
0歳(2ヶ月以降)のお出かけができる子、マスクがまだできない子(1歳半まで)を育てるママさんに聞きたいです。
みなさん、どうやって菌を防いでますか?
私は、お出かけ中除菌シートで
手を口に入れる前に手を拭き
お出かけから帰ってきたら手を除菌シートで拭いて
着替えさせます。
私も、夫もマスクをして出かけ帰ってきたら手を洗い
着替えます。
夫は、飲食店でお客様と接するので
帰りは、アルコールのミストを頭から被るようにして
手も、肌が強くハイター水で洗って帰ってきます💦
同居してる義父は、手を洗ってほしいと言っても洗ってくれず💧
そのまま、息子を抱っこします💧
みなさんは、どうしてますか?
私はまだ方法あるんじゃないかなーと
皆さまのも参考にさせていただきたいです。
- A.j(5歳6ヶ月)
コメント

ままり
うちは1歳半と3歳半前ですがどちらもマスクをずっと着用するのは不可能です。
なのでシュッシュで菌を防ぐものを私もこどもたちも顔と髪に吹きかけ、首にかけるタイプのものを私が身につけて出かけています。
帰ってきたら手洗いとアルコール消毒です😊

はっぱ
娘は抱っこ紐にクレベリンスティックつけてますが、抱っこ紐から下ろさないので他の事はとくにしてません。
息子は2歳ですが、2歳もマスクは無理です。全くつけません😅
小さいとアルコールスプレーやアルコール除菌シートはなかなか使えないですが、息子には使ってます^ ^
外ではこまめにハンドスプレーで除菌して、帰ってきたらそのまま洗面所で手洗いうがい。服を全て脱がせます^ ^
保育園の帰宅後は今は育休中なので出来ることですが、そのまま風呂場に直行して一緒にお風呂入っちゃいます!
あと部屋にクレベリンおいてます!
-
A.j
回答ありがとうございます😊
そうなんですね!
除菌シートで手をふくとかもないんですか??
すみません。2歳でもマスクしないんですね。すみませんでした。。。
ハンドスプレーやクレベリン売り切れてないんですよね😭
夫が店から次亜塩素酸のスプレー買ってくるって言って買ってきませんし💧- 2月25日
-
はっぱ
してないですね😅
娘はずっと抱っこ紐で私のコートにスッポリ入ってるので出てるのは頭だけです😅
もちろんどこかに行っておろしたり触ったりしたら拭きます^ ^
もともとインフルエンザとかノロが怖くて冬になってからスプレーなどは買ってたので助かりました😅
うちの周りは置くタイプのクレベリンならあるところもありました💦
あと買ってはないですが、気になってたのはベビースマイルの電解水を作れるスプレーです^ ^
これももうないのかな。。少し前に買おうかなと悩んで買わなかったんですが、有れば家で作れるし良いですよね💦- 2月25日
-
A.j
そうなんですね!
たしかに、抱っこ紐してたら顔だけしかでてないですね!
夫とでかけるとそういうわけにはいかないんで😔
私も買っておけばよかったです💧
羨ましいです!
全部空です😭
そういうのがあるんですね!
電解水って主に何を防げたりできるんですか?- 2月25日
-
はっぱ
こんななるなんて予想してないですもんね。
電解水はノロなどにも効果があって、でも赤ちゃんにも安心なものです!
普通のウイルスにも効果あります!- 2月26日
-
A.j
はい😖
そうなんですね💡
そしたら、ほしいですね!- 2月26日

退会ユーザー
3.2.1.0歳の下の子たちがいますが、3.2.1.歳は常にマスクです。うちの子たちは3人とも可愛いマスクならずっとつけてくれるので可愛いのをネットで買ってます!
あとは下の子4人みんな常に手ピカです。トイレの後、ご飯の前後、帰宅した時、などなど。まだ家にストックがあるからできる事なのですが💦
あとは、ここが1番気にしてるところですが、「そもそも菌をもらっても対応出来る強い体」であるために、早寝早起き、規則正しい生活は特に気にしてます!
-
A.j
回答ありがとうございます😊
すごい!大家族で大変ですね💦
いい子ですね!
たぶん、息子1歳になってマスクつけさせようとしてもたぶんしてくれません💧笑
そうですね💦
私もいろいろ前から買っておけばよかったと後悔してます💧
もし、買えたら参考にさせていただきます!
たしかに!たしかにそうですね!
そしたら息子ー離乳食を食べてくれーってかんじです💦
参考にさせていただきます!- 2月25日

退会ユーザー
今2歳ですが、使い捨てマスクだとしてくれないので、息子が好きなキャラクターの生地でマスク作成したらつけてくれてます😊
使い捨てマスクの方がいいみたいですが、しないよりはいいかなと思って😅洗えばまた使えるので便利です。
あとは帰ってきたら手洗い、うがい徹底するくらいですかね。
今日も近所の薬局でマスク行列が朝からできてました😅私は花粉症なのでほんと手に入らなくて困ります💦
A.j
回答ありがとうございます😊
すみません。
3歳半前でもマスクしてくれないんですね😖
すみませんでした。
スプレータイプや手ピカジェルなどのアルコール消毒がもうなくて💧
やっぱりあったらいいですね!