

mm.7
上の子は3歳すぐくらいから興味があったのでやってましたが、下の子はまーったく興味もなく…
最近ようやくって感じなので、4歳10ヶ月です。

ほのか
近所のそろばんは3歳で入れますが、数字の読み書き、1桁の計算が出来ることが入塾条件とありました。
うちは2歳半から、アプリを使って簡単な読み書きの練習をさせています。

咲や
教材の種類と本人のやる気次第というのが現実です😅
2歳から出来るがんばる舎のモノクロの教材をやらせたら全く興味持たず、年少からしまじろうとZ会の教材を4月号やらせてみたら両方食いつきました
残ったがんばる舎の教材はレベル的に上記2つと大差ないのに未だにやる気無いです😂
文字を書くとかは年少ではまだ早いというのが息子の体験談で、数を数えるのは3歳、りんごを五個数えて同じ数だけ丸を書くというのは4歳前後で可能です

空色のーと
うちは、2人ともがそのペースだったので参考までに…
2歳半くらいで数字を読む、3歳から平仮名の読み、それが出来たら、数字や平仮名の書きを教えてました😊
4歳入る前にカタカナは読めるようになり、書きは目下練習中です。
(カタカナは、主にポケモンで覚えました 笑)
コメント