![コサリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
髪の毛トラブルでウィッグをつけることになり、周囲の反応が気になる女性の相談です。周りの人にウィッグを隠すかどうか悩んでいます。
初めまして
髪の毛についてです
私は元々剛毛だったのですが、小さい頃に病気をして、そのときに髪の毛が全て抜けました
それから生えてきた髪の毛は細く、量も激減しました
それからは髪の毛のことばかり気にして生活してきました
こどもを産んでから産後の抜け毛が始まり、1人目少し減り、2人目また減り、ついにこの度3人目にして前髪がほとんど抜け落ちて、ついに新年からニット帽生活になりました
しかし、あたたかくなるにつれてニット帽もかぶれなくなるし、何よりこどもの卒園式入学式入園式があります
そこで、思いきってフルウィッグを購入しました
つけてみたところ、ウィッグ自体はすごく良くできているのですが、普段薄毛で過ごしていた私が急にボリュームいっぱいの髪になって保育園などに行くと皆さんビックリすると思います
そして、ウィッグやろ‼️ってなると思います
ウィッグをつけて外出することが恥ずかしくて、勇気がいります😭
皆さんのまわりで急にウィッグになった人がいたら、どうしますか?
仲が良いと聞ける人もいるかと思うですが、挨拶程度の方だと心の中で思われるだけやよね~と思ってます…🥺
- コサリ(5歳6ヶ月, 7歳, 11歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
これを機に近しい人にカミングアウトしてしまうのはどうでしょう?💦
勇気のいる事とは思いますが😣
自分の知人や友達の毛量が一気に増えてそれがウィッグだと知っても、その人の事を滑稽だとか惨めだとは思いません💦
事情があるのだな。と思うだけです。
近しい人にだけ実は…と話し、隠してはいない事も伝えたら自然に周りには知れていくと思いました。
私の夫は若い頃から毛量が少なく細い毛だったようで、結婚前から「自分は将来絶対かぶる!」と宣言しています。
髪の毛のコンプレックス本人は気にしており、何とかしてあげたいなと思いますが、開き直っている姿を見るといっそ頼もしく見えます😅
女性と男性では髪の毛に対する思いが違うとは思いますが💦
思い切ってフルウィッグにして、コサリさんの外出やお出掛けが楽しくなればいいなと思いました😄
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
頻繁にいろんな髪型のウイッグに替える人ならオシャレにこだわりのあるひとかな?と思いますし
あれ?この人ウイッグかな?と思っても本人にわざわざ聞かないと思います😅
何かの病気かな?とか産後の抜け毛かな?とかどこで買ったのかな?とかは頭の中では思うとは思いますが…それ以上でも以下でもないというか…
ママさんたちは大なり小なり産後の抜け毛とかで髪の毛の悩みはお持ちだと思います。なのでいい感じのウイッグつけてる人にはどこで買ったとかいくらだったとか知りたい人は多いと思います🤔私もその一人です😓
ちょっと髪型が朝から決まらないとか傷んできたとかだけでも女性はテンション下がる生き物ですしお化粧と同じ感覚で着けて楽しく外出出来るならウイッグする方がいいと思います!
ただ子供たちは素直というか
思った事を口に出す子はいると思うのでそこに傷つかないかですね🤔
〇〇ちゃんのママ昨日までとなんか違うねーとか言われたときに可愛くなった?オシャレでしょ😘と言えたら完璧だと思います😍
-
コサリ
まるまるさんみたちに気になってるなら気軽に聞いてくれると、こっちはたすかるんですけどね😊
あえて、説明するのもなぁなんて思う一方、どうしたんやろ?って思われてるなら説明しようかなぁと思ったり…
こどもにたいしては、そのような感じに答えれると思います!
おばちゃん、髪の毛なくなっちゃったのよ‼️って(笑)- 2月25日
コサリ
カミングアウトですが、インスタを使って親しい人だけが見れる設定にしてストーリーにあげてみようかなと思っていました☆
いきなり会うよりも、お互いに気持ちの余裕ができるかなと思って…
失礼ですが、旦那さんはまだ地毛なのですか?😊
ほんと女は髪が命!というので、参っています😅
ウィッグをかぶって鏡を見ると、色々楽しめるし気持ちも少し楽だなぁと思いました♡
退会ユーザー
いいアイデアですね😄
口で伝えるよりまさしく気持ちの余裕ができて、いいなぁ✨と思いました😊
夫はまだ被っていません。
減るスピードが年々徐々にコンスタントに減っているので、しぶとい感じです。
被るにはもう少し減ってから❗️…と本人が言っておりました。笑
若い時は色々試したらしいのですが、自分のおじいちゃんと頭がそっくりなので多分遺伝と運命だからどうしようもないんだ!と思いついたらいです。
夫が被る時がきたら、ウィッグは好きなのを買ってあげようと思っています😄
これから季節は春ですしね🌸
何かを始めるにちょうど良さそうですね✨
コサリ
あひるさんのコメント、心強いです‼️
インスタ、いいですかね⁉️
迷ってたんですが、やってみようかなと思います😊
うちの旦那も年々減ってきて、夫婦でハゲとか最悪やん❗と言っております(笑)
旦那はかぶらずに、ボウズにする!と言っています
髪の毛の問題って男女ともにデリケートなことですけど、理解してもらえるパートナーがいて、あひるさんの旦那さんは幸せ者ですね♡
退会ユーザー
センシティブな内容なのに悲観的でなく前向きに感じるので、インスタも上手に伝えられそうな方だな😄と勝手ながら思いました✨✨
旦那さんとそんなジョークを言い合えるなんて明るい家庭で素敵ですね😊
夫も幸せだと思ってくれてると嬉しいです。
補足の質問ですが、
保育園にウィッグの件は伝えていいと思いました。
コチラとしては触れないで欲しい秘密にして欲しいというスタンスではなく、前向きな事なんです。というのが伝わるだけでもお互い気を使わずに楽になりそう😊と思います。
コサリ
お返事遅くなりました💦
今日の面談、勇気がでず、まだ伝えることができませんでした😅
また寒くなって、少しの間は帽子生活でいけそうかななんて
卒園式の時はウィッグ決定なので、それ以降に普段から使いますみたいな感じで伝えてみようかなって思いました
相談にのっていただき、ありがとうございました😊‼️