子育て・グッズ 娘が生後47日で、夜中に起きて授乳後にすぐ寝ないことも。昼間はリズムが整わず寝てしまうこともある。もう少ししたらリズムができるでしょうか? 生後47日になった娘を育ててます。 退院した時は夜中起きて朝方まで寝てくれましたが最近は23時過ぎに寝て2時か3時とかに起きたりして授乳してから寝る時もあればすぐ寝ない時もあります💦 日中はなるべく起こしてますがいつのまにか寝てしまってる事もあり昼間はほとんど寝ています💦 もう少ししたらリズムができるのでしょうか? 最終更新:2020年2月25日 お気に入り 授乳 寝ない みぃ(5歳4ヶ月, 9歳) コメント チム 毎日出来るだけ同じ時間に寝かしつけすることによって徐々に安定してきますよ😃 2月25日 みぃ ありがとうございます‼︎ 9時ぐらいには寝かしはじめますがなかなかです💦 2月25日 チム そうですよね💦私も数ヶ月9時から1時まで抱っこの日々を送っていたので辛さはわかります😂 結局上の子は朝まで通して寝てくれるようになったのは1歳になった頃でした。 2月25日 みぃ そうなんですね😩💦 なかなか寝てくれなくて睡魔がやばいです💧 2月25日 おすすめのママリまとめ 授乳・父に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・授乳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みぃ
ありがとうございます‼︎
9時ぐらいには寝かしはじめますがなかなかです💦
チム
そうですよね💦私も数ヶ月9時から1時まで抱っこの日々を送っていたので辛さはわかります😂
結局上の子は朝まで通して寝てくれるようになったのは1歳になった頃でした。
みぃ
そうなんですね😩💦
なかなか寝てくれなくて睡魔がやばいです💧