※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんの朝ご飯の準備と、送り迎えされてますか?子供の寝かせつけに4…

旦那さんの朝ご飯の準備と、送り迎えされてますか?
子供の寝かせつけに4時までかかったので、
旦那さんに今日は寝ててもいい?と聞いてOKをもらったので、
寝させてもらったのですが、
起きたら旦那さんが凄い不機嫌です😭💦
10時まで寝させもらったのは、私の甘えでしょうか?


コメント

deleted user

まだ産まれてまもない時なのにそんな事で、不機嫌とかありえないなって思いました。
お母さんは、休める時休んでおかないとなのに!
旦那は自分の事自分でできるんだからって感じで全然甘えじゃないと思います😊
旦那は育児の大変さもっと理解しないとですね

deleted user

我が家は朝ごはんは自分で何とかする、同じ頃は送り迎えは起きてたらしてました。
甘えてるのは旦那様の方です🤗
まだ子供中心の生活に慣れてないのかもしれませんね。

ママリ

1ヶ月の頃なんて絶対無理でした😫!
最近余裕が出てきてやっとできてます😅
朝はパンを買っておいたりチンするだけにしておいたり自分で作ってもらったり…あと起きたらLINEをするくらいで何もできませんでした😱
どうにか理解してもらいたいですね😥💦

あっちゃん

えーーーーーー。
産前してたから、その通りにしてほーんでしょうね。
やし、甘えてるんでしょーね。旦那さんがあこさんに。

不機嫌でも、、、ずっとじゃないとおもうし、できないことは我慢せずに産後すぐから伝えてたほーがいいとおもいます。
産後から頑張ってたら、
できるんや!
って思われるから。

あたしもたくさん失敗しました!

すみっコでくらしたい

全然甘えじゃないです。
不機嫌になるなら
お前が体しんどい中寝かしつけして寝不足になってからにしろって言いたい。
言いよって言うなら気持ちよく寝かせて欲しいですね。

うちの旦那は私がしんどい時は
朝のごみ捨て頼んでました。
朝ごはんや送り迎えは基本ないので
それは助かってましたね。

まこ

ええー!私なんか、毎日子供と朝は寝てますよ🤔
ちなみに夫とは寝室別で寝てるので、子供の寝かしつけとかは私が全てやってます!
あこさんもそんな感じですよね?夜中の授乳だってあるし、寝かしつけも大変なんだし、自分で朝ご飯ぐらいやれよって思っちゃいます。あこさんは寝れる時に寝た方がいいですよ❗️
旦那さん、夜中にオムツ替えとか寝かしつけやってないなら、やらせてみて、朝起きれない大変さをわかってもらってはいかがでしょう?🤔

たむのすけ

旦那さん甘え過ぎです!💦
うちは産後は1度も朝ごはん作ってないし、送り迎えもしてません😂
機嫌悪くなるぐらいなら寝かし付けやれよって私は言っちゃいます😤

🐻‍❄️

朝ご飯は勝手にコンビニで買うので用意しませんし、送り迎えなんてしません🙅‍♀️
まず起きません😂笑
お弁当は前日の夜作るので自分でご飯詰めて行ってもらってます!
まだ産後1ヶ月ですよね💦?
寝れる時に寝とかないと!
そんなことで不機嫌になられたらブチ切れますね🙄⚡️

まるちゃん

自分でおにぎりむすんで食べながら仕事行ってますよ〜
もちろん私は寝てるので送り迎えしませんよ😅
そんな些細なことで不機嫌になるとか私は耐えれません😂

deleted user

してます😂
上の子が新生児のときからしてましたがそれは家庭それぞれですし、しなくてもいいと思いますよ笑
うちは子供が小さくて出来ないってしたら、その後もやる気なくして絶対やらないの目に見えてたから続けていただけなので🤣

ゆー

旦那さん産後の体の辛さと24時間待ったなしの寝不足育児大変さが全くわかってませんね😅
うちは夜なかなか寝なくてどうしても朝眠くて起きられないときは旦那が上の子起こしてトイトレし、朝ご飯(パンやヨーグルトなどですが)出して保育園の準備してくれます!毎日じゃないですが極限のとき等は察してゆっくり寝てていいよ!と言ってくれます☺

こっちは寝不足で神経すり減らして頑張っているんだから最低限自分のことは自分でやって欲しいですね😅

3児の母

生後1ヶ月なら夜中の授乳もあるだろうし、まだ大変な時期ですよね💦
主人は自分でご飯用意してお弁当も自分で作って持っていきます。
送り迎えもしてませんでしたよ。
あこさんの旦那さんが甘えすぎな気がします。
小さい子がいるなら今までと同じように出来ない事は分かると思いますけどね😅

はじめてのママリ🔰

朝ごはんの準備は前日に炊飯器セットだけで、見送りはしてません💦
2人目妊娠中で眠気がすごいので、旦那が休みの日は娘を任せて10時ごろまで寝てます😂
旦那は何も言いませんが、娘と遊べて嬉しそうなので良いかな?と思ってます😅
生後1ヶ月なんて昼夜関係ないですもんね!
お子さんが寝てるときに寝たいですよね😭

deleted user

妊娠から起きません!送り迎えも無しですね! 前日夜の残り自分で温めたりして食べてます! ちなみにいま私が寝室で携帯遊んでます、旦那は自分でご飯食べてる!  またまたしなくて良いと思いますよ!