
妊婦検診に行けず、産婦人科で嫌な対応を受けた。息子が咳で連れていけず、明日も行けない。焦っているのに責められたくない。
自分が風邪気味だったり息子が咳ゲホゲホしてたりで、妊婦検診に2週間ピッタリで行けず。
行ける日は前回から3週間後になってしまうので、産婦人科に連絡したらめっちゃ嫌味を言われた。。。
赤ちゃんのために行かないといけないのは分かってるけど。この時期にゲホゲホ咳した息子を産婦人科に連れてくわけにいかないし。旦那は仕事。実家は遠方だし義実家も今日は無理。明日は行けるけどめちゃくちゃ混む病院だから幼稚園のお迎えに間に合わないから行けないし。
ただでさえ行けなくて焦ってるのに、追い討ちをかけるように責めないでほしかった😫
- こけこっこー(5歳1ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

りみぃ
それって仕方ないですよね…😭
こっちだって赤ちゃんの成長とか気になるから行きたいのに…
しかも37週なら出産近いしどんな状況か知りたいからこっちだって行きたいの山々なのに〜😭
逆にゲホゲホした息子を連れて行っていいんですかって感じですよね😅
私も今日健診だったんですが娘が咳してて幼稚園お休みさせるようなら産婦人科はキャンセルして別日にしないと〜と思ってましたが幼稚園行かせることが出来て産婦人科行けました😊
こけこっこー
コメントありがとうございます😂本当にそうなんですよね❗️1人の予定で動けるならきっちり言ってるよ❗️って思います。うちも幼稚園行かせちゃおうかな、、と思ったんですが、担任の先生も妊娠されているのでうつしちゃまずいと思って大事をとりました💦
子供のことにもっと理解がある病院だと思ってたのに😂