
ゆでうどんっと書いてあるうどんってゆでてあるってことですか?ゆでてか…
ゆでうどん
っと書いてあるうどんって
ゆでてあるってことですか?
ゆでてから食べるってことですか??
ゆで麺専用ってことですか???
- いなか(1歳5ヶ月, 5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

咲や
固ゆでしてありますので、茹でたり炒めてから食べた方がいいです
茹でていないうどんは生麺か乾麺になります

ママリ
もう茹でてあります!
だから出汁に入れてあたためたり、焼うどんなら水でさっとほぐして炒めたりして食べますよー☆
-
いなか
娘のご飯としてストックする時はやっぱり全部茹でてから冷凍庫のほうがいいですよね💦
- 2月25日
-
ママリ
すみません、遅くなりました💦
お子さんはもう普通の大人と同じようなご飯を食べられていますか?
離乳食の時期は出汁とか野菜とかと一緒に茹でてタッパーで冷凍してました。
でも茹でうどんそのまま冷凍できます♡
半玉ずつに分けてラップに包んで冷凍
食べる時は凍ったままレンジで3分ぐらいチンして、温めためんつゆとかをかけたら食べられます!
お鍋出さなくてもいいし楽チンですよ!
もちろん鍋で茹でても大丈夫ですが、煮すぎると柔らかくなりすぎちゃうので気をつけてくださいね☆- 2月26日
-
いなか
なるほどですね!!
今度からそうします😊
返信ありがとうございます💕- 2月26日
いなか
わかりました!
わかりやすい返信ありがとうございます💕