
お子さんがいらっしゃる皆さん、どんな間取りのおうちにお住まいですか?…
お子さんがいらっしゃる皆さん、どんな間取りのおうちにお住まいですか?🏠
私達夫婦は共に32才で1才になる子供が一人います。そして2、3年以内にできれば二人目も授かりたいと思っています。
今、2LDKと3LDKの物件で迷っています💦
子供が小さいうちはリビングが生活の中心なので2LDKで十分な気がしますが、いずれそれぞれのお部屋が必要になると住み替えが必要になりますよね…。
子供達が小学校を卒業する頃(まだ見ぬ下の子が12歳なので15年後くらい…?)に引っ越しをするのは仕方がないかな、と思っているのですが、もしかして小3くらいからは自分の部屋がほしいと言い出すのでしょうか?!
それだと2LDKの場合10年も住まないことになるのかと、もったいないような気がして。。
では、はじめから3LDKにするべきかとも考えましたが、しばらくは各々の子供部屋は要らないのに2LDKよりも高い値段を支払うことになるし…と何がいいのかわからなくなってきました😵💦
特にマンションにお住まいの皆さんはそこらへんどのようにお考えですか?🤔
子供部屋って何歳から必要になるのでしょう?!
- ポコ太🔰(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
今3LDKに住んでますが、寝室と子供部屋(2人で一部屋)しか使ってなく一部屋は物置になってます💦
うちは上の子が中学になるまでは2人部屋(リビングと繋がっている)にしておく予定なので同じような感じなら2LDKでいいと思います☺️

Maa
3LDKのマンションに住んでいます!
リビング横の部屋は扉を開けてリビングが広く見えるようにしていて、客間としても使っています。
同じく後々もう1人できたらなと考えています。
子供が1人1部屋となると、もう1部屋ある4LDKの家にすればよかったとちょっと後悔しています😢
何年後かに引っ越しをするなら別ですが、私だったら2LDKはまず選ばないかなと思ってしまいます...
-
ポコ太🔰
4人家族で4LDKだとゆとりがあっていいですよね💦✨都心に住んでおりマンションでその間取りはなかなかないので、ゆとりをもって住むならいずれ郊外に一軒家もありかなって思ったりします😵
- 2月25日

オリ𓅿𓅿𓅿
3LDKに住んでます😊
一部屋は物置状態です😅
小学校低学年ぐらいは、リビングに繋がる部屋を使うかなぁと思ってます😆
物置部屋はエアコンとかないので部屋が欲しいとなれば、物置部屋を片付けるつもりです🤣
-
ポコ太🔰
しばらくは使わなくても、必要になったら余ってるお部屋を片付ければいいので良いですね!いつ自分のお部屋がほしいと言い出すかわからないですもんね(>_<)
- 2月25日

ママリ
今3LDKです☺️
上の子が小学校にあがるタイミングで引っ越す予定ですが、次の物件探しでも3LDKで探す予定です!
リビング、寝室、オモチャ部屋、服(物置)部屋って感じで今は使ってます。
-
ポコ太🔰
小学生になったら間もなく自分のお部屋がほしいと言い出すかも知れないですし、そのタイミングでのお引っ越しなら3LDKがいいですよね!それまでは一部屋は物置になってしまうかもしれないですが、それは仕方ないですよね🤔
- 2月25日

コマさん
現在家族3人で4LDKです。
今は2部屋余っているので、洗濯物用の部屋と倉庫のように使っています。
2人目妊娠中なので、そのうちもう1部屋が子供の部屋になります。
-
ポコ太🔰
4LDKだとゆとりがあっていいですね!都心に住んでおりマンションでその間取りがなかなかないです(>_<)郊外の一軒家もいいなって思ったりします!
- 2月25日
-
コマさん
うちは東京でも郊外なので、わりと間取りにはゆとりがあります。
私は実家が一軒家で管理の大変さが嫌で、マンションにしました。
郊外は子育てするには良い環境だと思いますよ😊- 2月25日
-
ポコ太🔰
そうなんですね!私も実家が一軒家で、いい面も知っているものの管理の大変さから今はマンションに住んでいます。でも部屋数が多かったり一つ一つの部屋が広かったりするのは一軒家ならではだな、と思います(>_<)郊外は子育てにはいいですよね!
- 2月25日
ポコ太🔰
小学生のお子さんがいらっしゃる方からとご回答、参考になります!上のお子さんが中学に上がられたら子供部屋は分けるのですか?💡
追加の質問ですみませんが、リビングと繋がっているタイプのお部屋を子供部屋にした場合、リビングに電話の声とか漏れ聞こえたりして高校生以降とか嫌がったりしないですかね?😱💦リビングを通って自室に入る間取りになっているメリットもあると思いますがちょっと気になってしまって💦私の気にしすぎでしょうか😵💦
退会ユーザー
上が中学に上がったら物置にしている部屋も使い各自1人部屋にしようと思ってます☺️
リビングと繋がっている、と書きましたが今は扉を外して繋げているだけなので1人部屋にする際には扉をつけることになります💦
やはり成長するとプライベートは大事なので私も、どうなるのかはまだ想像出来てないですが今のところ こんな感じで行こうとは思ってますが、必要があれば引っ越しをしたりしてまた考える予定です>_<
長々と分かりにくい説明になってしまいすみませんm(_ _)m
ぜひ参考になれば嬉しいです😂
ポコ太🔰
ご丁寧に再びのご回答ありがとうございます💦✨
なるほど、そういうことですね!参考になります!
成長に合ったプライベートな空間って大切だろうな、とは思うのですが今の子(?)がどういうものなのかわからないですし、なんせ子供がまだ1才なので全然想像がつかなくて😂
今できる計画はして、その通りにいかなければお引っ越しするしかないですよね(>_<)
お忙しいところありがとうございました!