※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もぐ
子育て・グッズ

妊娠・育児で休みが続き、解雇の可能性。職場からの圧力や復帰後の扱いに不満。家族のためにも働きやすい環境を望む。

解雇になりそうです😭

妊娠中から切迫で産休前から長いこと休みがちだったり、育休明けも子供の体調不良が続き休みがちでした💦
今月は自分も体調を崩し医者から1週間は仕事を休むように言われ、その後は職場から新型肺炎が流行っているから体調が完璧になるまでと言われ1週間ほど職場命令でお休み。
その後、復帰予定のため電話をすると、
•休みすぎて困る。
•子供はこれから何度も体調不良になる、その時近くにいてあげたほうがいいんじゃない?かわいそうだよ。
•仕事復帰するの早かったんじゃない?
などなど言われました。

実際、子供の体調不良で休みすぎてるんですよね😭
妊娠したときに辞めてほしそうだったのをお願いして仕事復帰したので、その時からやめてほしかったんだろうなー
実際復帰となったら、正社員じゃなくてパートになったもんなー

なんだかやりきれないですねー
実際迷惑ばかりかけてるからしょうがないんですけど、もう少し小さな子供がいる家族が仕事しやすい環境になってほしいですね💦

コメント

な

そんなこと言われるんですか!?😩
めちゃひどいですね!
これからそーゆー方どんどん増えるのに!

  • もぐ

    もぐ

    言われちゃいましたね💦
    子供が体調不良だと休むのはママのほうがまだ多いし、厳しいですよね💦

    • 2月25日
  • な

    訴えることも可能ですが…
    訴えてそこにいるのも
    居づらい話ですしね😔

    • 2月25日
  • もぐ

    もぐ

    こういう風に言われてしまうともうそこで働きたくないなと💦

    • 2月26日
  • な

    その通りですね!
    もうこっちからならいいです。
    ってなりますね😔

    • 2月26日
0046

録音して労基に相談してみてもいいですか?って聞いたら余計なこと言われなさそうですけど😅
机の上にボイスレコーダー置いとくだけでも抑止になりませんかね?🤨

  • もぐ

    もぐ

    復帰するための電話だと思ってたので、そんな準備もしてませんでした💦
    労基に電話したらアウトなことばかりだなーって思ってます💦

    • 2月25日
あい

難しいですよね、、、やっぱり小さい子供がいると不定期に休みも増えますし、それでも仕事は変わりなくどんどんくるので、人手不足では回せませんし。
どちらの気持ちも分かるけど、やるせないですよね、、、。
私も正社員で復帰しましたが、休みが多くなり周りに負担をかけてしまい、申し訳なさから退職を選びました。

不定期に休まれる人を正社員で置いておくより、確実に出勤できる人のが会社としては助かりますよね、、、。

今は週4の6時間勤務パートに転職しました。給料が激減して生活カツカツですが、休みも取りやすいし前より精神衛生がよくなりました。

  • もぐ

    もぐ

    ギリギリの人数だから休みが多いのは職場として厳しいのはわかっているんですけどね💦
    育休からの復帰の時に急に正社員からパートにされて、休むことも多くなるだろうしパートになってもしょうがないと思ってやってきたんですがそれでもダメでした💦

    • 2月25日
かなママ

居づらくさせて、辞めると言うのを待っているんでしょうね…

私も上の子が保育園に入ってしばらくは居づらいし申し訳ないしでしんどかったです😭

  • もぐ

    もぐ

    そうなんだと思います💦
    育休明けに戻るときも
    子供が大きくなってからでもいいんじゃない?
    正社員で戻ってくる場所はないんだよね
    などなど言われました💦

    • 2月25日