
コメント

あや
うちは1歳2カ月で歩くようになりましたよ😃そこらへんは個性だと思います😃

ママリ
息子、1歳3か月で歩きましたよ^ ^
ハイハイ歴は半年で、かなり筋力も鍛えられてたのか歩き出して次の週には走ってました(笑)1歳半検診受ける頃には誰よりもかけっこ早かったですよ!
今では階段も手すりなしでズンズンのぼり、降り、片足立ちも上手で、小児科の先生には「身体能力だけなら3歳児検診クリアするレベル」って言われてます😂
しかし言葉はまだ全然出ません(笑)
-
あーちゃん
ハイハイ半年からはじまってつかまり立ち歩きは沢山するんですけど、そこからなかなか進歩がないです💦
- 2月24日

🍅
うちも、遅かったですよ😊
最近、急に歩くようになりました💨
上3人が10カ月で歩いたので、心配してたんですが…
歩き始めたら早いです😳
-
あーちゃん
はやく歩くのに興味持って欲しいです😢😢- 2月24日

はじめてじゃないママリ
歩けるようになったのは1歳3ヶ月です😊
その子のペースがあるのでゆっくり大丈夫ですよ〜

mini
上の子は1歳4ヶ月、下の子は1歳2ヶ月でした😀1歳過ぎくらいから歩く子がいちばん多いと思いますよ😌1歳半までに歩けば問題ないので大丈夫ですよー🙂

kofuku
うちの娘もその頃なかなか歩かず悩んで母に相談したら、
1歳で歩かない子は1歳3ヵ月までは歩かないよ!と、謎の迷信みたいな事言われ、なにそれ??と思ってたんですが、うちの娘はその通り1歳3ヵ月なってようやくヨタヨタと歩きだしました😊
つかまり立ちはしてますか??
母の謎の迷信だと、あーちゃんさんの娘さんも1歳3ヵ月頃歩くかもなので、気長に待ってみてはどうでしょ?🤩

non.rin.mama
私の娘も遅くて
1歳3ヶ月になる1週間前くらいに歩き始めました!
長い間ハイハイしていた方が足腰が鍛えられていいらしいですよ😊
まったくあちさーちゃんさんが悪いわけじゃないです!のんびりと成長していきますよ!
一緒に歩く日が待ち遠しいですね😁❤

柊0803
娘は1歳4ヶ月でしたよ!
よそは他所!うちはうち!気にしない!
を心がけていくといいですよ。
これから先、もっと沢山の差を経験していくと思いますが、出来る出来ないは本当に個々ですので、気にせずお子さんの成長だけみてあげるといいですよ😊

退会ユーザー
娘さん、うちの子と誕生日1日近いです(22日生まれです)☺️
うちの娘もまだ最高8歩、家のサークルの中で歩いただけで他では一切歩きませんよ☺️ひろーいところに行っても立たずに高速でハイハイしてます👍🏻早ければいいってもんじゃないみたいですし、私の母親が保育士ですが「もうそろそろ歩きそうだね〜😍」くらいでまだ歩かないの?とか言われた事ないです👍🏻
知識的な事はきちんと成長してるのであまり気にせず本人が歩きたきゃ歩くかーくらいでいます☺️

ママ
うちはまだ歩きません。
でも、健診でも指摘されませんでしたよ😊

退会ユーザー
まだ1才1ヶ月ですよね?
そんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよー(^^)
因みにうちの娘はハイハイが遅くて、ずーっと寝がえりで移動して、いつになったらハイハイするだ、、、って不安になってたら急に立ちました.笑
そして、今は言葉が遅れ気味です
でも、全然気にしてないです!
抱っこ出来るのも今だけ
宇宙語も今だけ
って思うと、とっても愛おしい時間に感じます
大丈夫ですよ(^^)

あーちゃん
たくさんのコメントありがとうございます(❁´ω`❁)
ゆっくり全部読ませて頂きましたっ!!
歩く日を待ち望んで、もうひと頑張りします☺️🙏

A
娘は一歳三ヶ月でしたよ^_^♪
私の姉は10か月で歩いたのに兄は1歳半頃まで歩かず、心配したなぁと母が言っていましたが兄弟でも個人差って凄いみたいで
実際私の娘は8か月まで寝返りができずハイハイも変なハイハイを10か月頃し始めたとかだったのが
息子は7ヶ月からめちゃめちゃハイハイで動き回りますし寝返りも4ヶ月なるかならないかくらいからしてて
娘とは成長が違いすぎてびっくりしました!笑
一生歩かないなんて事ないですから
ゆっくり見守ってあげてください🥰🥰💕
あーちゃん
もう10kgくらいあるので、ずっと抱っこで3階を上り下りがしんどすぎて😂