
コメント

としたろう
むしろ打った方がいいと思いますよ😅
抗体なかったら、感染すれば、ママリさんにも移っちゃいますよ😭
ちなみに、ママリさんや旦那さんは風疹抗体ありますか?これも、旦那さんになければ、打っておいた方がいいです😭

レモネード🍋
男性は妊活に対してほとんど制限がない!とお医者さん言ってました。
予防接種も大丈夫かと。
心配なら打ってもらうときに聞いてもらったら良いかと思います。
-
ママリ
そうなんですね!
旦那さんが打つ際に確認してもらうようにします。
ありがとうございます😊- 2月24日

ゆき
インフルのワクチンと一緒で妊娠に影響はないと病院で言われたことがあります^_^
-
ママリ
本当ですか?😭
私じゃなくて旦那さんですが、とくに精子に影響もないんですね!!- 2月24日
-
ゆき
薬とか食べ物に気をつけなきゃいけないのは妊婦の栄養が胎児に行くからなので、気をつけるのは妊婦のみだと思いますよ〜
- 2月24日
-
ママリ
そうなんですね!
突然明日打つことを言われたので、安心しました😊- 2月24日

うたこ
B型肝炎ワクチンは生ワクチンではないので避妊の必要はないですよ😃
避妊が必要なのは生ワクチンになります😀
-
ママリ
ありがとうございます!
生だと旦那さんでも避妊期間が必要になるんですか?😳- 2月24日
-
うたこ
ママリさんには抗体があるんですね??
なら、避妊は必要ないですよ。- 2月24日
-
ママリ
今回は旦那さんが仕事の関係でB型肝炎のワクチンを打つ必要があります。
(私)肝炎の抗体はわかりませ
風疹、麻疹の抗体はあります。水疱瘡はなかったので打ちましたが、抗体つきませんでした😅
(旦那さん)風疹、麻疹の予防接種は打っています。- 2月24日
-
うたこ
Bさっきもコメントしましたが、 型肝炎は生ワクチンではないので避妊は必要ないですよ😅
生ワクチン=麻疹風疹のことです💦- 2月24日
-
ママリ
よくわかっていなくてすみません。
ありがとうございます🙏🏻🙏🏻😭- 2月24日
-
うたこ
生ワクチンの影響が出やすいのは、女性の方で男性はあまり関係ないと言われていますが、女性(妻)が避妊の必要なときは自動的に男性(夫)も避妊することになるので、生ワクチンを夫婦して打つときは気を付ければ良いと思いますよ😃
- 2月24日
-
ママリ
詳しくありがとうございます😭今回の場合は問題ないとのことで安心しました💦
また、2ヶ月避妊しないといけないのかとソワソワしてました。
ありがとうございます🥺- 2月24日
ママリ
もちろん妊活始める前に旦那さんは風疹と麻疹の予防接種はしました😊
私は抗体があります。
今回は、旦那さんがB型肝炎ワクチンを仕事上打たないといけなくて避妊期間が必要なのかなーと思いまして。
ママリ
言葉足らずですみません。
としたろう
必要ないと思いますが、B肝の感染力ってすごく強いので、先決だと思います