※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちな
子育て・グッズ

2ヶ月半の息子が湯船で急に泣き出して困っています。手順や温度は変わらず、お腹も空いていないのに泣くことが続いています。原因がわからず悩んでいます。

いつもお世話になっています。
もうすぐ2ヶ月半の息子を育てています。
新生児の頃からお風呂は好きで出た後泣くことはあっても湯船に浸かっている間に泣くことはほとんどありませんでした。
1ヶ月検診で許可が出てから一緒に湯船に浸かっています。
ここ何日か湯船に入ってる時に急に泣き出して泣いたらすぐに上がってますがおさまらないくらいギャン泣きします。
入れてる時の手順は今まで通りでお湯の温度は40度、5分〜8分くらい湯船に浸かっています。
母乳をあげてから入れているのでお腹が空いてるということもないと思います。
どうして泣いているのかわからず悩んでます。

コメント

凛ちゃんママ

上がってからのお部屋の室温いかがです??

うちも、同じことを経験しました。上がってからのお部屋があったかすぎると泣きます!

えんやす

少しお湯の温度が熱いのかもしれませんね。
冬は丁度良い暖かさでも暖かい季節になると熱く感じたりするみたいです。
個人差もありますが39度とかに下げてみても良いかもしれません。
あと関係あるかわかりませんが母乳をあげてから30分以上あけてからお風呂に入るように出産した病院で言われましたよ。

am08

母乳をあげてから時間を置いてから入れてますか?すぐだと気持ち悪くなっちゃうかもしれません
40度で8分だとのぼせちゃってる可能性はないでしょうか?気温も暖かくなってきたし、湯船に入れる時間を少し短くしてみてはどうでしょう(^^)
あとうちの子は体にカサカサができててお風呂で温まると痒くなるらしく、泣きます。

deleted user

お湯の温度が熱いのかも☀
その日の気温によって調節するといいと思います😌
最近少しずつ暖かくなってきたので、少し下げてもいいかもしれないですね😉💕

あさひまま♡

病院の沐浴指導の時、母乳やミルクを飲ませたあと30分程あけてから沐浴やお風呂に入れてあげてください!気持ち悪くて吐いてしまう子もいますので…って看護師さんに言われましたょ♪
でも泣いてる原因の答えになるかわかりませんが( •́ •̀ )
お湯の温度もあるかもしれませんね!
解決すると良いですね(*´ェ`*)…

ちな

お部屋が暖かすぎると泣くんですね!
湯冷めしちゃいけないと思い、暖房を付けていたのでもしかしたら暖かすぎたのかもしれません。
調整してやってみます!
ありがとうございます。

ちな

そうですね!
今日早速温度39度にして入ってみようと思います。
私も病院で母乳をあげてから20分はあけるようにと言われたので20分はあけてから入れてます!
わかりづらくてすみません。
ありがとうございました。

ちな

20分はあけてから入れてます!
いつも入れていて顔も赤くなったりしないので大丈夫かと思っていたんですが、今日は温度を下げて入れてみます!
ウチも体が少し乾燥しているのでそこも気をつけてみようと思います。
ありがとうございました。

ちな

真冬と同じ温度で入れちゃってました。
今日も暖かいので温度下げてみます!
ありがとうございました。

ちな

時間は20分はあけてから入れてます!
わかりづらくてすみません。
お湯の温度も気をつけながら入れてみます。
ありがとうございました。